仕事内容
◆子育て支援企業として「くるみん」認定!女性が働きやすい職場
◆富裕層のお客さまが多いエリアで、大型の契約を取りやすい
◆柔軟なスケジューリングで家庭の時間も大切にできる
個人・法人のお客さまへ、保険のご提案およびアフターサービスを行います。基本的に既存のお客さま(すでにご信頼いただいているお客さま)へのご提案となります。
<具体的なお仕事内容>
▼お客さまへのヒアリング
保険についてお困りの方やご加入を検討されているお客さまへ、今後の人生設計や家族構成、収入などをお伺いします。
▼保障内容のプランニング・ご提案
1人ひとりに必要となる保障内容を検討して、最適なプランをご提案していきます。
▼ご契約・アフターサービス
お客さまのよきパートナーとして、契約後もお客さまのライフスタイルの変化に合わせて保障内容を見直したり、アフターフォローも行います。
☆お客さまと趣味の話題で盛り上がったりと、世間話で終わることも。これまでの人生経験も活かしながら、お客さまと関係を築いていきましょう。
☆富裕層の方が多く、大口の契約が入りやすいエリアです。
☆コロナウイルス感染症の対策のため、訪問でのご提案だけでなく、電話でのサポートやオンラインでの非対面ワーク、Web通話やWebセミナーなどを導入しています。オフィスにアクリル板を設置するなど対策もしっかり取っており、安心して働ける環境です。
一日の仕事の流れ
<1日のスケジュール例>
【9:00】出社、朝礼
【10:00】お客さま先へ訪問
【16:00】帰社。活動報告など
【17:00】退社
※あくまで一例となります。
「今日は自分の担当エリアへ行こう」
「法人のお客さまを中心にご提案しよう」
「訪問を早めに切り上げて、ご飯を食べに行こう」
など、お仕事のスケジュールは自分次第。業務スケジュールは個人の裁量に任せているため、柔軟に調整しながら働けます。
仕事の魅力
◆時短勤務
◆産育休の取得実績あり
◆17時に退社OK
◆半日有給取得可
◆保育・介護サポート
◆保育所利用の補助金給付
など、仕事と家庭を両立できる環境が整っています。武蔵野統括営業部でも、子育て中のママさんや介護しながら働くメンバーが活躍中。子育て世代に理解のある大樹生命ならではの働きやすさがあります。また、基本的に1日のスケジュールを自分で設定できるため、「夕食準備に間に合わせたい」など状況に合わせて調整が可能。柔軟に対応できる環境です。
30代~60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。優しくて穏やかな人が多く、きっと馴染みやすいと思います。また、週に1回お仕事のノウハウを共有する時間を設けており、20年以上のキャリアを持つリーダーが、話し方のコツや提案のテクニックをレクチャー。将来的にはチームの中心メンバーとして活躍していただけるよう、1から丁寧に教えますのでご安心ください。
アピールポイント
<入社後の流れ>
▼入社初月研修(1か月)
▼2か月、3か月研修(月1回)
▼1年研修(4~12か月目/月1回)
▼2年研修(13~24か月目/四半期に1回)
最初の1か月は、本社または営業部にて座学研修を行います。保険の知識はもちろん、お客さまとの話し方や名刺の渡し方、保険販売のための資格取得支援など、基礎的なことから学んでいただきます。