仕事内容
≪日経WOMAN2020 年6 月号「女性が活躍する会社BEST100」で総合11位にランクインしました!≫
◆プラチナくるみん取得!
◆時短勤務や子どものための看護休暇あり
◆自分の都合に合わせたスケジュールを組める
生命保険・損害保険のコンサルティングセールス、アフターサービスを行う【ライフデザイナー】をお任せします!
≪仕事の流れ≫
▼情報提供・情報収集
担当している企業や一般のご家庭に訪問します。
社会保障制度や税制改正など、
お客様が今知りたい情報を提供したり、
アンケートにご回答いただいたりして、
コミュニケーションを図ります。
▼ライフプランニング(保険提案)
お話をしていく中で、
「社員の福利厚生を整えたい」
「保険に入らなきゃと思ってはいるけど、どれがいいか分からない」
など、現在のお客様の近況や今心配なことなどをお伺いし
必要な保険のご提案をします。
▼ご契約
▼定期訪問(アフターサービス)
契約後も定期的にお客様をお伺いし、
そのときに合った保険をプランニングします。
お客様と長いお付き合いができるお仕事です。
一日の仕事の流れ
〈入社2年目・女性・Kさんの場合〉
9:00 出社
10:00 事務作業、外出準備
12:00 担当企業にて営業活動
13:30 お昼休憩 (近くのお店でランチ)
15:00 担当のお客様と面談
16:30 会社に戻り資料作成
17:20 退社
仕事の魅力
女性が長く活躍できるよう、
当社では家庭と両立しながら働ける制度を整えています。
◆産休(前後14週間)
◆育休(子が満3歳まで)
◆子どものための看護休暇
◆出産・育児による時短勤務(妊娠中~子が小学校卒業まで)
◆両立支援休暇
◆育児費用補助
これから子どもを授かる方も、今子育てをしている方も、
大手ならではの手厚い福利厚生が整ったスミセイなら、
子どもとの時間を大切にしながら活躍できます。
スミセイで女性が働きやすい理由は制度だけではありません。
その働き方にも、活躍できるワケがあるんです!
\例えば、こんなこともできちゃいます/
▼日々のスケジュールの立て方は個人の裁量に任せられているため、
幼稚園や保育園のお迎えの時間に合わせて仕事を中抜け。
▼子どもと一緒に帰社。
子どもを傍に置いて、残りの仕事をこなす。
このような働き方が叶えられるのは、
女性社員が多いからこそです。
アピールポイント
入社後はすぐに営業活動を行うことはありません。
まずは3ヶ月間研修を受けていただきます。
生命保険を販売する為の試験に向けた勉強や
生命保険以外の基礎知識の勉強や保険販売の手法を
しっかりと身につける事ができます。
その後も5年間のさまざまなフォロー研修制度で
バックアップしていきます。
サポートする体制はしっかり整っていますので
未経験からのスタートでも営業のスペシャリストに!!
入社後のキャリアアップは
◆保険コンサルティングのプロ「トータルライフデザイナー」
◆後輩育成や管理職を担うマネージャー職である「出張所長」
の二つの道が用意されています。
ご自分のなりたい姿に合わせたキャリアを描ける環境です。
スミセイは、『所長から支部長』といったポジションアップのチャンスが多くあります!キャリアをしっかり評価する会社です。