仕事内容
*女性エンジニア多数活躍中/小学生のお子さんがいるママ社員が立ち上げました
*家庭に重きを置きたい方、無理せず経験を活かしたい方にぴったり
*開発エンジニアやPM、コンサルへのキャリアチェンジ可
品質レビューコンサルタントって?
━
各種開発ドキュメントの詳細をチェックし、指摘や改善提案を行うポジション。
開発の上流工程からお客様とともに品質のつくり込みを行います。
品質レビューコンサルタントのやりがいポイント
━
現状、開発エンジニア1人当たりのテスト工数は45%。
抜け漏れの発生やモチベーションの低下といったデメリットがあるなかで、
品質保証のプロとしてサポートできるやりがいがあります。
具体的なお仕事内容
━
お客様が作成した要件定義書や基本設計書、テストケースなどの品質を上げるため、第三者の立場から品質チェック(インスペクション)を行います。
要件定義や基本設計、詳細設計、結合テストと各工程に入り、インスペクション結果をもとに問題・欠陥を抽出し、改善提案を実施。
自分の指摘がシステムの品質向上に直接繋がるため、目に見える形で成果を確認できやりがいも感じられます。
※お客様と一緒にドキュメントのフォーマット改善などを行うこともあります。
要件定義~受け入れテストまでの一連の経験があればインスペクション初挑戦の方も歓迎!まずは、ドキュメントの表記ゆれを揃えたり体裁を整えるなどの業務からスタートできます☆
★状況や志向に合わせて選べるキャリア
・開発チームのエンジニア
・プロジェクトマネージャー
・コンサルタント
など、将来的に別のキャリアを選択することも可能です。
仕事の魅力
表記ゆれに気付けたり、開発エンジニアが判断に迷わずに仕事しやすい文書に整えたりと、緻密さや相手目線に立った気配りが求められるお仕事なので、きめ細やかさや気配り力が、大きな武器になります。
また、第三者に指摘する立場になるため、相手に柔らかく伝えられるようなコミュニケーション力も活かせます☆
■当ポジションにおける時短勤務の概要
・時短勤務申請理由:弊社内の育児・介護規定に則る
・時短勤務時間上限:労働時間を5時間から8時間未満まで短縮可
・始業時間:原則、10時までの始業
・残業時間:原則、残業なし
・フルタイム勤務への変更:可能
■当社における育児・介護規定(概要抜粋)
【育児短時間勤務】
・小学5年生進級の始期に達するまでの子を養育する従業員が対象
【介護短時間勤務】
・要介護状態にある家族を介護する者が対象
・当該家族一人につき、利用開始の日から3年の間で2回までの範囲内で取得可能
アピールポイント
入社後は5~7営業日の合同研修にて、SHIFT流の仕事や基本ルールを学びます。知識やご経験のレベルに合ったトレーニングをしてから現場配属となりますので、ご安心ください。
また、チームで仕事を進めていくため、一人になることはありません。先輩や・チーム長がフォローするため、リモートワークでも安心です!
品質レビューコンサルタントのチームを立ち上げた人も、小学生のお子さんがいらっしゃるママ!
子育てをしながら毎日定時で帰宅しており、それを見ていたメンバーたちにも、定時で帰宅するスタイルが定着しています☆
プライベートを大切にしながら、しっかりキャリアも築ける環境です。
※他部門においても、女性の管理職が多数活躍しています。