仕事内容
*ブランクある方も歓迎
*現在女性100%の部署!当部門を立ち上げたのも、小学生のお子さんがいるママです♪
*家庭に重きを置きたい方も歓迎!オフを大切にしながら、やりがいも感じられるお仕事です
*インスペクションって?*
━━━━━━━━
第三者(作成者ではない他者)の視点で、各種開発ドキュメントの詳細をチェックするポジションです。
*具体的にどんなことをする?*
━━━━━━━━
お客様が作成した要件定義書や基本設計書、テストケースなどの品質を上げるため、第三者の立場から品質チェック(インスペクション)を行います。
要件定義や基本設計、詳細設計、結合テスト…といった各工程に入り、インスペクション結果をもとに問題・欠陥を抽出し、改善提案を実施。
自分の指摘がシステムの品質向上にダイレクトにつながるため、目に見える形で成果を確認でき、日々やりがいも感じられます。
※お客様と一緒にドキュメントのフォーマット改善などを行うこともあります。
要件定義~受け入れテストまでの一連の経験があれば、ブランクのある方やインスペクションは初挑戦という方も歓迎!
まずは、ドキュメントの表記ゆれを揃えたり開発しやすい体裁に整えるといった業務からスタートできますので、ご安心ください☆
*仕事に慣れてきたら…*
━━━━━━━━
・インスペクション作業の計画立案
・結果の分析・改善提案
・お客様との調整
・メンバー管理
・提案活動のサポート
・過去案件実績のデータ収集
といった業務まで広げていくことができます。
仕事の魅力
細かい表記ゆれに気付けたり、開発エンジニアが判断に迷わずに仕事しやすい文書に整えたりと、緻密さや相手目線に立った気配りが求められるお仕事なので、きめ細やかさや気配り力が、大きな武器になります。
また、第三者に指摘する立場になるため、相手に柔らかく伝えられるようなコミュニケーション力も活かせます☆
業界のリーディングカンパニーとして、市場を切り拓いてきたSHIFTは、
待遇や働き方においても、時代に即して柔軟に変化してきました。
《たとえば、こんな環境を整えています》
・在宅勤務手当有:現在インスペクションの部門は全員在宅勤務です☆
全社的には、在宅勤務可能な部門は積極的に在宅勤務を推進中。
在宅率は全社平均5~6割です。(2020年10月時点)
・平均年間休日:130日以上(年間休日120日以上+平均有給取得数10.3日)
・平均残業時間:月平均10.3時間(2020年8月期・正社員の実績)
・年平均昇給率10.7%(例:昇給率10.7%の場合 前年度年収500万円→今年度年収553.5万円)
・月給41万円~58万円
アピールポイント
入社後は5~7営業日の合同研修にて、SHIFT流の仕事や基本ルールを学びます。
知識やご経験のレベルに合ったトレーニングをしてから現場配属となりますので、ご安心ください。
インスペクションの部門を立ち上げた人も、小学生のお子さんがいらっしゃるママ!
子育てをしながら毎日定時で帰宅しており、それを見ていたメンバーたちにも、定時で帰宅するスタイルが定着しています☆
プライベートを大切にしながら、しっかりキャリアも築ける環境です。
※他部門においても、女性の管理職が多数活躍しています。