仕事内容
あなたのアイデアを形にできる企画営業のお仕事♪
◎約半年間のマンツーマン研修で安心◎既存のお客様からのご紹介案件がたくさんあるので新規開拓なし◎個人ノルマもなし
「新聞を購入したい!」と思っていただけるような商品の企画・提案をお任せします。
+++*具体的な仕事の流れ*+++
▼某大手新聞社を訪問して担当の方々からニーズをヒアリング
▼ニーズに合う商品の企画
▼商品作成に必要な材料の仕入れ
▼協力会社とのデザイン打ち合わせ
▼サンプル等を担当の方に提案
▼商品発注・納期管理
◎アイデアは日々吸収♪
展示会を訪れたり、街のトレンド情報を仕入れたりしながら、商品を企画・提案する上でのネタを探します。あなた自身の「いいね」と思う感覚を大切にしてください。
◎プレゼンスキルを磨けるチャンスあり!
月に1回ほど、お客様との集まりに参加して商品をPRしています。社会人としてどこでも活かせるプレゼンスキルを磨ける絶好の機会です!(先輩も一緒に同行するので安心してください)
◎カタログに掲載する商品の選定も!
グッズの企画だけではなく、カタログの作成にも力を入れています。何千何百もの商品を選ぶので、幅広い商品知識を身につけることができます。
◇訪問先は新聞社のあるエリア毎に分かれています
◇数十名の方に商品をアプローチするので高いプレゼンスキルが身につきます
◇商品成約のノルマはありません
仕事の魅力
◆有名キャラクターとコラボしたバスタオル
千葉にある某テーマパークのキャラクターとコラボしたタオルを作成しました。本来デザイン部分は外部デザイナーにお任せするところ、自分のデザイン案もいくつか提示できたんです。そのデザイン案がお客様に通り、実際に新聞購読者に配布されたことが嬉しかったです!
◆スポーツ関連のコラボ商品
野球が好きで、読売ジャイアンツとのコラボ商品企画を任せてもらえることに。野球ファンが喜んでくださるよう、9名の選手が一覧できるグッズを作成しました。実際に商品化された上に、グッズをきっかけに新聞の購読者数が増えたそうで、自分のアイデアが活きたことを実感しました。
企画した商品を提案するのは、主に某大手新聞社のご担当者様。当社はもともとその新聞社が分社化して誕生しているため、前社時代からの繋がりもあり、商品をご提案しやすい環境です。また、新規のお客様も新聞社を通してご紹介いただけることがほとんど。そのため、新規開拓のテレアポや飛び込みの営業は一切ありません。ノルマもなく、チームで売上を追っているので安心です♪
アピールポイント
入社後は先輩とのマンツーマンで仕事を学びます。扱う商品の詳しい知識はメーカーのご担当者様に確認するため、あなた自身が深い商品知識を身につける必要はありません。お客様への商品提案の方法を中心に、半年ほどかけて少しずつ学んでくださいね。