仕事内容
☆「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」認定&子育てサポート企業として「くるみんマーク」取得☆
◆年休123日◆月10日お休み◆産休育休中⇒6名、時短勤務中⇒15名(法人全体)◆再雇用制度
東京聖労院が運営している特別養護老人ホームにて、利用者様に介護サービスを提供していただきます。
~*~*★具体的には★*~*~
◎食事、入浴、排泄など身体的な介助
◎看護職員とともに健康管理
◎身体機能の維持・回復をサポート
(理学療法士などのリハビリ専門スタッフと協力)
◎利用者様のご家族への対応 など
★意欲を持って働ける環境があります★
利用者様の笑顔に触れた瞬間や生活状態が改善していることをご本人が実感されているときなどに、やりがいを感じることができるでしょう。また、評価制度がしっかりしているため、高いモチベーションを維持しながら取り組むことができます。
仕事の魅力
東京聖労院は大正15年の創設以来、時代に求められる様々な福祉施設を運営してきました。その歴史の中で培ってきたノウハウがあるからこそ、スタッフ全員で協力しながら仕事を進められる体制が整っています。上司も現場出身者ばかりなので、何でも相談できますし、業務改善の提案なども柔軟に受け入れています。また、上司が現場の大変さを知っているからこそ、スタッフの働き方などもしっかり考えています。
POINT02 ☆利用者様も職員も大切にする風土☆当法人の理念は、「職員満足なくして利用者満足なし」。この理念に惹かれて施設を見学し、転職してきた職員も多数います。職員の満足度を追求し、年間休日123日(2021年度)、月10日休みを実現。また、子育て支援体制も整えていて、法人全体で産休育休中のスタッフが6名、時短勤務中のスタッフが15名。また、介護休業の取得者も多数います。最近では「くるみんマーク」を取得、「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」にも認定されており、職員の働きやすさには自信があります!「生涯活躍したい」そんな方の想いを叶えられる環境です。
アピールポイント
当法人では、一人ひとりのキャリアアップを応援しています。経験を積んで行くと【キャリアアップコース】【専門職コース】を選択することが可能です。理想の自分を目指すために、キャリアに合わせたさまざまな研修もご用意しています。