仕事内容
◆イチから学んでキャリアアップ
◇お客さまに合わせた保険のご提案
◆仕事と家庭の両立がしやすい環境です
もし、不慮の事故に巻き込まれて治療費が必要なのに
入院して働けなくなってしまったら…。
突然の病気で金銭的に苦しくなったり…。
このようなお客さまをサポートするのが保険です。
ライフデザイナーとして、
お客さまのライフプランを伺いながら
適切な生命保険・損害保険のご提案や販売をすることがお仕事。
個人や企業、区役所、個人商店など
幅広いお客さまに保険のご提案や販売をします。
契約して終わりでなく、その後も定期訪問もあり
結婚や出産などライフイベントの際に
生活環境が変わったための保険の見直しなど
お客さまの人生に寄り添えます。
゜*+専用のタブレット端末で提案しやすい!+*゜
お客さま先で提案をする際に役に立つのが
タブレット端末の「SumiseiLief(スミセイリーフ)」。
お客さまから伺った情報を入力すると保存でき管理ができます。
また様々なプランの提案を言葉だけでなく
実際に見ていただき説明できるため
理解していただきやすいです。
一日の仕事の流れ
●ライフデザイナー Sさんのスケジュール
【1日のイメージ】
▼9:15〜 出社
朝礼・ミーティング。
情報収集(新聞やネットニュースなど)
課題解決など
▼10:30〜 法⼈企業などへ定期訪問(所⻑と同⾏)
▼12:00〜 昼休み 所⻑とランチ
▼14:00〜 アフターフォロー
ご契約者さまの勤務先へ訪問。
▼16:00〜 帰社
明⽇の資料準備。
夕方訪問
仕事の魅力
ライフデザイナーとして活躍するために
まずは、3ヶ月の初期研修があり、
保険の基礎知識やビジネスマナーなどを
学んでいただきます。
一般課程試験に合格し、ライフデザイナーとしての
キャリアがスタートします。
★合格後は
募集プロセスに沿った机上研修の復習、
基盤(マーケット)別実践研修によって
募集に必要な基礎知識・スキルを習得可能です。
基礎がしっかりと学習できることにより
スミセイのライフデザイナーとして
お客さまに寄り添った提案ができます。
キャリアは努力次第で上を目指すことが可能です。
未経験の入社から、ステップアップし
所長や支部長、支社長も目指せます!
出産や育児、介護などライフスタイルが変わっても
働けるような福利厚生が充実しています。
社員の中には仕事と家庭と育児を両立している方もいます。
育児休業や時短勤務などのサポート体制があり、
安心して長期的に働ける環境です◎
しっかりとしたサポートがある中で
新しいキャリアをスタートしませんか?
アピールポイント
●あなたの目指す姿や頑張りに応じたキャリアアップ・ステップアップが可能です!
「トータルライフデザイナー」コースでは
保険のコンサルティングのプロを目指します。
「マネージャー」コースでは
管理職として部下の指導・育成や組織運営を担います。