仕事内容
≪お客さまに安心を届ける保険のご案内≫
*日経WOWAN女性が活躍する会社BEST100に選出
*3歳までの育児休業制度や看護休暇あり
*未経験入社多数&研修3ヶ月あり
*職場見学モニター(会社説明)への参加も可能
<生命保険・損害保険のコンサルティングセールス、アフターサービス>
お客さまそれぞれに最適な保障を確実にお届けし、
安心と満足を提供し続けるアフターサービスを行っていきます。
≫◆お客さま
上場企業・中小企業・官公庁にお勤めの方々が中心です。
既にご契約いただいている既存のお客さまが多いため、アフターフォローも行います。
≫◆仕事の流れ
▽お客さまへのヒアリング
▽ライフプランの作成・保険商品のご紹介
▽ご契約
▽定期訪問/アフターサービス
≫◆扱う商品
・生命保険/損害保険
・健康増進型保険(2018年夏に販売開始)
└リスクに備えるだけでなく、健康増進を応援し、リスクを減らすサポートをする新しい保険
≫◆営業ツール
当社携帯端末「SumiseiLief(スミセイリーフ)」は、例えばご家族構成やライフスタイルなどを入力すると「働けなくなったとき」「自分の身に万が一のことがあったとき」に備えるべき保障額をシミュレーションしてくれます。そのため、未経験の方も最適な保険商品のご案内が可能です。
一日の仕事の流れ
▼9:20~10:00 朝礼・ミーティング
▼10:00~12:00 営業活動・資料作成・事務作業
▼12:00~13:00 企業訪問
▼14:00~16:00 アフターサービス活動
▼16:00~ 日報入力・明日の準備・夕方訪問
▼17:20 定時
☆時短にしたり、訪問のアポイントを調整したり、サポート体制が整っているので、理想のワークスタイルを実現できます。
仕事の魅力
ライフデザイナーは人と会うのが仕事、といっても過言ではありません。子どもや学校のこと、家庭事情などお客さまの話をしっかり聞き、相手を理解することが一番大切です。信頼していただくことで、一緒にお客さまの将来を考えることができ「あの時保険を薦めてくれてありがとう」と言ってもらえるようなフォローができるようになっていきます。
POINT02 ◆2020年度日経WOWAN女性が活躍する会社BEST100の第11位に選出◆◎女性管理職の割合 39%(2020年4月現在)
◎出張所長新規任命数 817名(2019年度実績)
◎入社から出張所長任命までの平均期間1.8年(2019年度任命のうち2017年以降入社者)
このような実績を評価され、男女問わず活躍できる企業として認められています。
他にも、育児や介護支援制度など福利厚生も充実しており、自分らしく長く働くためのサポートが整っているのも特徴です。
アピールポイント
≪保険知識も営業も基本から学べます≫
▼1ヶ月目
生命保険を販売するための試験に向けた勉強を中心に、さまざまな基礎知識を学びます。
▼2ヶ月目
保障額のシミュレーションが可能な「SumiseiLief(スミセイリーフ)」などツールを活用した保険販売の流れを学びます。
▼3ヶ月目(OJT)
支部に配属後、先輩と同行しながら実際にお客さまとお話をします。独り立ち後も何でも聞ける環境なので安心です。