仕事内容
★中国本社・タイに支社をもつ
★リモートワーク
★本社みなとみらい
★20~50代まで活躍中
★2019年にはIFS中国と合併
ERP(IFS)の導入に向けて
BPRから実装、定着化までの業務をお任せします。
【具体的には】
◆お客様へのヒアリング業務分析
◆システム化構想策定、ERP適用調査/Fit&Gap分析
◆導入提案
◆要件定義、標準機能カスタマイズ
◆Add-on設計、開発、運用・保守
案件につき10名程度のチームを組んで
お客様の課題を解決していきます。
★IFSについて
世界110か国以上、1100人を超えるアナリストが
ITおよび通信分野に関する調査を行う
2019年Worldwide SaaS and
Cloud-EnabledOperational ERP Applicationにて、
機能面において最高位の評価を得ました。
世界で一番機能が優れているERPとして評価されています。
様々な管理が可能ですが中でも航空・防衛、エネルギー、
エンジニアリング、製造、サービスの業界に強みがあります。
★働くメンバーの雰囲気★
海外で就労経験がある方や
外国籍のメンバーが活躍しています。
互いに助け合って成功させようという雰囲気があります。
☆社員インタビュー☆
これまでの経験を活かして働きたい方に最適な環境です!
現在、業務の中でソースコードの読み書きをすることがあり、
少しずつツールの使い方や、
ソースの読み書きができるようになりました。
また、リモートワークではありますが分からないことは
チャットやメールで先輩社員に
確認しながら進められる環境も魅力だと思います!
(30代:女性スタッフ)
一日の仕事の流れ
≪ある一週間のスケジュール例≫
月:お客様にご提案する資料作成(在宅)
火:お客様とリモートでミーティング
水:オンラインで工場見学と会議
木:本社にてお客様の管理部門の方と打ち合わせ
金:オンラインにて社内ミーティング
仕事の魅力
お客様からご相談をいただいてから
システムを導入し課題が解決するまでは半年から1年に渡ることも。
ヒアリングでは多くの人からお話しを伺い、
解決すべき課題を洗い出すため、
業務の中ではお客様との絆が生まれます。
システムの導入だけではなく
その企業の将来を支えるため、
お客様と深く関われることも
やりがいに繋がるはずです。
フルフレックスを導入しているため、
お客様やミーティングがない業務の日には
いつ仕事をしてもOK!
朝早くからスタートするも良し、
ちょっと遅めに始めても良しと
日々のスケジュール調整は柔軟に対応できます。
また、基本的には
リモートワークなので勤務地も自由。
実際に在宅で業務を行い、お客様との相談がある時だけ
出張で都内にくる働き方をしている九州在住の社員もいます。
アピールポイント
語学を活かせる
IFSに関する資料には
英語で記載されているものも多く、
英語力がある方であれば
スムーズにスキルを習得できます。
また、中国本社、タイに支社があり、
今後はアメリカにも支社を創る予定のため、
希望があれば支社での勤務や出張も可能。
世界で活躍していきたいという方に最適です。
入社してからは案件に入っていただきながら
IFSについて学んでいきましょう!
早ければ1年程度で流れが掴めるはず。
その後も業務はチームで進めていくので
分からないことは確認できますのでご安心ください。
★直近社員が取得した資格★
IFS Associate 8名
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c(1Z0-061) 3名
現在日本に一人しか取得していないと言われている
IFSの資格取得を目指すことも可能です。
資格取得時には資格手当が支給されます。
将来的には希望があれば
役員としてのキャリアもご用意。
これからさらに世界へ事業を拡大していくので
海外で働きたいという方にも最適です。
コンサルタントとしての業務を重ねながら
世界へ羽ばたけるキャリアを築けます。