仕事内容
☆障がいを持つチャレンジサポーターを支える仕事
□チャレンジサポーターの成長を身近で感じられる
□2年目で副主任も可能!スピーディーなキャリアアップ!
□入社後、1年間は先輩がマンツーマンでサポート
データ入力や発送業務を担当している
チャレンジサポーター(軽度の障がいがある社員)への
指導・サポートがお任せする主なお仕事です!
*…具体的な仕事内容…*
□事務業務サポート
□マニュアル作成
□業務進捗管理
□クオリティチェック
□定期面談 など
☆指導員1名につき、
約5名のチャレンジサポーターを担当します。
☆指導・サポート以外の時間は
仕事をスムーズに進められるように
作業の手順を記したマニュアルの作成などを行います。
*…チャレンジサポーターの仕事内容…*
□封入・発送業務
└各種DM、団体保険の加入依頼書などの封入・発送
□PC入力業務
└社内システムを利用したデータ検索、アンケート入力
□事務業務
└書類のPDF化や契約内容の確認など
仕事の魅力
前職は保険事務として働いていました。
“何か新しい事に挑戦したい”
“誰かのためになる仕事がしたい”といった
気持ちが大きかったため当社への転職を決意。
福祉の知識などはもちろん何もなく、
不安も大きかったのですが、
先輩のサポートも丁寧で手厚く、
少しずつできることを
増やしていくことができました。
入社してから6年が経ちましたが、
チャレンジサポーターの方の成長を
目の当たりにした時の感動・喜びは
決して色あせることはありません!
(入社6年目 指導員)
・土日祝休み!有給も取りやすくプライベートも◎
・特別連休休暇(5日)など長期休暇多数
・賞与年2回支給!収入UPも目指せる!
・定食や麺類をお得に食べられる社員食堂あり♪
・産育休取得実績あり!復職する社員も多数 etc…
社員が安心して働き続けられる環境が
しっかりと整備されています♪
アピールポイント
*…未経験スタートでも安心の『SP制度』…*
入社1年目の期間は、
同じ職場の先輩社員とペアになり、
端末の使い方など仕事の進め方を
細かくレクチャーします!