スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

サンフラワー・A株式会社 ベビーシッターのコーディネーター*賞与年2*土日祝休*育休から復帰率100%の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱりサンフラワー・A株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

サンフラワー・A株式会社

  • ベビーシッターのコーディネーター*賞与年2*土日祝休*育休から復帰率100%

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

ママ・パパの「安心!」を創り出す
ベビーシッターのコーディネートは、
笑顔をつなぐ架け橋です!

「子育て中のご家庭の力になる」という想いでスタートした
ベビーシッター事業。お客様からのご依頼は年々増加しています。

コーディネーターはお手伝いを必要としているご家庭と
ベビーシッターをスムーズに結び付け、バックオフィス
から支えるやりがいを感じられるお仕事。

私たち自身がムリのない働き方をすることで、お子様にも
ストレスのない保育をご提供できる。そんな考え方のもとに
質の良い保育サービスをご提供することに力を尽くしています。

例えば土日祝休みの週休2日制、そして月20時間以下に残業
時間を抑えること。産休・育休からの復帰率が100%であることが、
働きやすさの何よりの証明です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

子育てしながら仕事も頑張るママ・パパのチカラになるやりがいを
バックオフィスにいながらして感じられるお仕事です。


◎お客様のご要望に応じて、ベビーシッターを手配
「子どもの急な発熱で、保育園に行けなくなり、預かって欲しい!」
「夜にミーティングが入ってしまったので、夕方~20時までお願いしたい!」
ベビーシッターのニーズにはさまざまなものがあります。そうした要望に対し、
柔軟に対応できるのが私たちの強み。ニーズにマッチするベビーシッターを
手配、連絡し情報の伝達役となります。


◎仕事の流れ
▼予約対応
シッターサービスをご利用したいお客様からの予約をメールまたはお電話で受け付けます。お電話でご希望日時と保育内容をヒアリングし、スケジュールに入れます。
予約のタイミングは様々で、数日前の場合もあれば、当日の場合も。1日あたり20~25件ほど受け付け、多くは既存顧客ですが、新規の方もいらっしゃいます。18時以降の受付は当番制となっており、社用携帯で退勤後も受けられるようにしています。

▼マッチング
ご予約頂いたご家庭に応じたベビーシッターをシステム上で選定し、依頼します。現在30代~70代まで幅広い層のべビーシッターが約100名当社に在籍しています。

▼請求処理
サービス終了後は、案件毎に時間・内容等を記録しベビーシッターの給与計算、報告書の確認からお客様への請求業務まで行います。


◎サービスのご案内および入会手続き
お客様からの問い合わせや入会希望にも対応。詳細をヒアリングし、入会についてのご案内をします。実際の入会はお客様のご自宅に訪問して実施。約1時間使ってサービス内容やご利用方法・料金についてご説明します。※訪問は東京都内で週2~3回が目安です。


◎ベビーシッターの採用・育成
当社でベビーシッター志望の方への採用説明会や面接も行います。採用後の、簡単なマナー研修も行います(ベビーシッター経験がなくても大丈夫です)。

仕事の魅力

POINT01 未経験からスタートできます!

入社後は<ベビーシッターのマッチング>、<入会の手続きや請求に付随する業務>などそれぞれ担当する先輩について、OJTでイチから仕事を覚えていけます。しっかりサポートするので安心してください。半年後には、お客様への訪問ができるようになるなど、段階を追って成長できます。約1年での独り立ちを目指してください。分からないことは何でも気軽に聞ける雰囲気ですよ♪

POINT02 保育士資格のある方は優遇!

「保育士から、事務的な仕事に転職したい」
「保育士資格を活かしたい」
という方は歓迎!資格をお持ちの方は優遇致します。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社/東京都板橋区小豆沢1-12-6
◎転勤はありません。

【詳細・交通】
都営三田線「志村坂上駅」A1出口より徒歩5分
【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
東京都(板橋区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

学歴不問・保育士資格・シッター経験なくてもOK
◆保育士資格がある方は優遇いたします。
◆職種・業種未経験、第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎

【あると望ましい経験・能力】
●保育士や幼稚園教諭の経験・能力
●事務やコーディネーターの業務経験
●コールセンターなどでの電話応対の業務経験

配属部署

『こども事業部』への配属となります。現在、4名が在籍。20代~40代のスタッフが在籍しており、全員女性。前職では、ベビー服の販売や通信教育の添削などを行なっていた未経験スタートの社員も活躍中!

【年齢構成】
20代~40代
【男女比】
全員女性

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
残業はほとんどありません。月の平均残業時間は20時間以下です。

育児と両立しやすい

産休・育休からの復帰率は100%。ワーキングママとして活躍している方も!

休日休暇

■週休2日制(土・日)※月1回程度休日出社あり
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■産休・育休(取得実績あり)※取得後の復帰率は100%です!

【産休育休活用例】
★産休・育休取得後の復帰率は100%!
会社全体として子育て中の社員が多く、こども事業部の責任者も2人の子どもを育てながら働いています。子どもの急な発熱など、事情に合わせて気兼ねなく休める環境です。

待遇・福利厚生・その他

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)※昨年度実績2ヶ月分
■時間外手当100%支給
■グレード制(評価・昇給制度)
■社員グレード手当(グレード3/月2万円~グレード8/月20万円)
■役職手当
■職能手当
■皆勤手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限:月3万円)
■メンタルサポートシステム
■研修制度
■育児サポート(産休・育休からの復帰サポート:時短勤務など)
■社宅あり
■退職金制度
■永年勤続表彰(勤続満5年:3万円、10年:5万円)※以降5年ごとに5万円

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

保育園事業、ベビーシッター事業、居宅訪問型保育事業など、保育に関わる事業を幅広く展開している同社だからこそ、子育て中のスタッフに対して深い理解があります。実際、子育て中のスタッフが多数在籍しており、例えばこども事業部の責任者は、2人の子どもを育児中なので、周囲の理解を得ながら活躍中。こうした例が多いため、産休・育休取得後の復帰率は、なんと95%!子育て中のあなたも挑戦できる環境が整っています。

会社概要

保育園運営、ベビーシッター事業…保育事業を通じて母親が輝ける社会をつくりたい。

サンフラワー・A株式会社は、おうち生活の基盤づくりにつながる「育つ」「食す」「集う」サービスを提供しています。中でもベビーシッター事業は、日本で20年以上前という黎明期にスタートしています。「母親の時間を豊かにしたい」「おひさまに向かって輝いていて欲しい」という思いを込めており、ロゴマークにもなっています。社会的ニーズが高まっている保育やベビーシッター事業で、これからもサービスを強化していきます。

保育園運営、ベビーシッター事業…保育事業を通じて母親が輝ける社会をつくりたい。

会社名

サンフラワー・A株式会社

事業内容

◆保育園の運営
◆給食受託
◆保育施設受託
◆イベント保育受託
◆ベビーシッター請負
◆有料職業紹介
◆家事代行

※公益社団法人 全国保育サービス協会 正会員
※公益社団法人 集団給食協会 正会員
※公益社団法人 日本給食サービス協会 正会員

【許認可番号】
有料職業紹介事業許可番号 13 - ユ - 306455

設立

1993年7月

資本金

1000万円

売上高

6億9720万円(2019年3月期実績)

従業員数

255名(2021年3月現在)

代表者

代表取締役 盛山利紀

保育園事業のほかにも、子どもが最も安心する「自宅」で保育を行える【居宅訪問型保育】の事業もスタート。
保育園事業のほかにも、子どもが最も安心する「自宅」で保育を行える【居宅訪問型保育】の事業もスタート。
各園には栄養士が在籍。子どもの体づくりに大切な食事にもしっかり配慮しています。
各園には栄養士が在籍。子どもの体づくりに大切な食事にもしっかり配慮しています。
保育士の活躍の場が広がっています。あなたも新しい働き方にチャレンジしませんか?
保育士の活躍の場が広がっています。あなたも新しい働き方にチャレンジしませんか?

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【Step 01】Web履歴書による書類選考
▼【Step 02】面接(2回)
▼【Step 03】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください