仕事内容
コーヒー・ナッツ・スパイスなどサステナブルな食品を輸入する商社で働く
◆オフィスは大手町駅直結♪
◆フレックスタイム制
◆意見の言いやすいフラットな社風
◆20~30代活躍中
コーヒー事業部または油脂事業部の貿易事務や、その取りまとめ業務をお任せします。
≪*具体的な仕事内容*≫
◇海外のサプライヤーへの対応(発注、スケジュール調整など)
※やりとりはメールがメイン。主に英語を使用します!
◇倉庫への在庫確認
◇輸入貿易事務及びその取りまとめ業務 など
◎どちらの事業部も現在9名の社員が在籍中です。全員女性で、女性の働き方に理解のある職場です。また、フラットな社風なので中途入社の方もすぐに馴染んでいただけます!
≪*主な取引先国*≫
・コロンビア、ブラジル、グァテマラ、メキシコといった北・中南米諸国
・シンガポール、インドネシアといったアジア諸国、
・タンザニア、エチオピアなどのアフリカ諸国 など
世界中とやりとりできるのもこの仕事の面白さのひとつ。文化の違いも踏まえながら、スケジュールをうまく調整していくのは貿易事務の腕の見せどころです♪
仕事の魅力
コーヒー、ココア、ナッツ、スパイスなど当社が扱う商品は原料のため、ありとあらゆる場所で利用されています。スーパーやコンビニへ買い物に行った時、自分の担当した食材が使われているお惣菜をつい手に取ってしまうことも珍しくありません☆日常生活の中で自分たちの仕事の成果が目に見えるのは、食に関わるからこそのやりがいです。しかも三菱商事とオラムインターナショナルの基盤があるから、扱う商品のスケールも一段と大きいんです。例えば、誰もが耳にしたことのあるコンビニチェーンや大型スーパーも当社のお客様。自分の仕事が日本中の人々の食生活に関わっている大きなやりがいを感じられます♪
POINT02 時代に合わせた働き方ができますフレックスタイム制を導入しているため、通勤ラッシュを避けての時差出勤、早めに出社して仕事終わりのプライベートを充実させるなどフレキシブルな働き方ができます。勤務時間も実働7時間15分と短めなので、プライベートと仕事のバランスを取りやすいはず。また、業務に支障がなければリモートワークも導入可能です。働き方改革に力を入れているので、生活スタイルに合わせて柔軟に働けることが魅力です◎
アピールポイント
海外とのやりとりもあるので、英語のスキルがある方は活かせます。とはいえ、英語を使うのはメールが中心なので、日常会話レベルの英語力があれば大丈夫(目安:TOEIC500点・英検2級程度)。あなたのスキルや適性に応じて、国内のやりとりをメインにするなど柔軟に対応しますので、英語力に自信のない方も心配はいりません!
教育制度について入社後は先輩のサポートのもと、約1ヶ月間のOJTを行います。
海外とのやりとりでは、文化の違いからコミュニケーションエラーが起きることや、天候による船の遅延が発生する場合もあります。そんな時は社員同士で状況を共有しながら柔軟に対応。フラットな関係性があるので、悩みなどはすぐに相談できることが魅力です♪