仕事内容
<神川県エリア地域密着型の訪問介護>
★未経験でも充実の研修からスタート
★介護福祉士の資格取得を会社でサポート
★ブランクありもOK!20代~40代が多数活躍中
★完全週休二日制、残業ほぼナシ
訪問介護のお仕事全般をお任せします。
≪具体的には≫
・直接体に触れて行う『身体介助』
(移乗介助・⼊浴介助・更⾐介助・排泄介助・体位変換 など)
・家事全般の手伝いを行う『生活援助』
(お掃除・お洗濯・お⾷事準備・移動介助・お薬受け取り など)
≪入社後流れ≫
▼「⼊社時研修」「採⽤時研修」を2⽇間の座学で実施。
▼各営業所に配属
訪問介護の基礎知識を⾝につけるための
オリエンテーションを実施。
▼実際の訪問介護に少しずつチャレンジ
最初は先輩の同⾏からスタートします。
自信がつくまで同行しますので、ご安心ください。
★身体介助約7割、生活介助約3割となります。
★1日/5~7件を訪問します。
★独り立ち後は、基本的に⼀⼈で訪問を⾏いますが、
いつでも事務所と連絡を取れる体制を整えています。
★一人のお客様に対して一人のスタッフが
ずっと担当するカタチです。
それぞれのお客様に会う方を見極めてお任せします。
仕事の魅力
セントケア神奈川で働くスタッフに共通するのは“⼈と関わるのが好き”“話が好き”といった優しい社員が多く、イヤな⼈がいないことです。もちろん、各営業所によりカラーがあるため、多少の雰囲気は違いますが、温かい人柄のスタッフばかりが活躍しています。また、どの営業所にも面倒見の良いベテランスタッフが在籍していますので、訪問介護が未経験の方も安心してスタートできます。お客様と一対一でじっくりと向き合って、営業所に戻れば、一緒に働くメンバーが温かく迎えてくれる。それがセントケア神奈川の職場です。
POINT02 余裕を持てるから長く活躍するスタッフが多数介護のお仕事は、体力面が大変とイメージする方もいると思います。ですが、訪問介護では、お客様との間で訪問する時間を相談・調整するため、一件訪問した後に1時間休憩となる日もあります。休憩時間の合間に用事を済ませたりすることもでき、みなさんが想像するよりも、体力に負担が少ないことが特徴です。また、一件ごとに働く場所が変わるため、気持ちをリセットして切り替えて働くこともできます。そんな環境から「体力が続くまで働きたい」と、過去には70代80代まで活躍したスタッフもいました。現在も長く活躍しているスタッフがたくさん在籍しています。
アピールポイント
サービスをご提供する上で必要となる、知識・技術を磨くさまざまな研修をご用意しています。
◆基本研修
採用時研修、情報管理研修、虐待防止研修 など
◆定例研修
介護スタッフマナー研修、清潔介助・排泄介助研修 など
◆専門研修
医療的ケア研修、中重度のお客様への対応研修 など
◆マネジメント研修
所長育成研修、SPT研修、新任所長基礎研修 など
継続的にキャリアアップをサポートしていきます。
『介護福祉士』の資格取得のために、本社で行う模擬テストや受験対策研修、試験前の勉強のためのお休みといった【資格取得バックアップ制度】を整えています。受験費用の補助もありますので、意欲的に資格取得を目指しながら働ける環境です。
女性管理職について性別に関わらず営業所の所長といった管理職へキャリアアップするチャンスがあります。また、1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉⽤具の営業スタッフなどさまざまな職種へのキャリアチェンジも可能です。
≪キャリアアップ例≫
▼【3年⽬】サービス提供責任者や教育担当などリーダーへ
▼【5年⽬】事業所⻑となり、マネジメントなどを経験
▼【7年⽬】複数の事業所のマネジメントを担当