仕事内容
≪お子さまに関わるお仕事です!≫
◆あなたの頑張りが2倍になって返ってきます
◆月給25万円~+賞与年2回
◆残業少なめでプライベート充実!
◆産育休の取得実績多数♪長く働ける職場です
★・*:.。.ウェルビーについて .。.:*・
私たちは、発達に不安のあるお子さまの成長に合わせ、自立と社会スキルの向上をサポートする環境である幼児向け教室『ハビー』、小学生~高校生向け放課後デイサービス『ハビープラス』を運営しています。あなたには、教室での活動を通して、発達に不安を感じているお子さまをサポートしていただきます。
★・*:.。.お仕事の流れ .。.:*・
▼保護者、お子さまとの面談
お問い合わせがあった方を対象に
現在の状況や抱えているお悩みをヒアリングします。
▼個別サポート計画の作成
ヒアリングした内容をもとに、より伸ばしたい能力や
克服したいことについて整理します。
▼具体的なプログラムの作成
発育や年齢に合わせ、個別にプログラムを作成します。
▼教室の運営
作成したプログラム内容に沿って、授業を進めていきます。
★1日あたり担当するプログラムは2コマ。多い時は4コマほどです。また、1コマ1時間(45分支援・15分FB)となります。
★・*:.。.スタッフにお仕事のやりがいを聞いてみました!
頑張りが2倍になって跳ね返ってくるお仕事だと思います。最近では、スプーンを上手に使えなかった子がいたのですが、「どうやったらできるようになるかなあ?」と考え、試行錯誤した結果、上手に使えるようになりました!「やったねーっ!」と褒めるとその子も笑顔になりましたし、何より、隣の部屋で見ていたお母さんが一番喜んでいました。私の働きかけで、お子さまも、そして保護者様も笑顔にすることができます♪
一日の仕事の流れ
★・*:.。.1日のスケジュール例.。.:*・
・前日の日報を確認、当日の予定を確認
・教室内の掃除
・プログラム(授業)の準備
・プログラム(授業)の実施
※プログラム以外の時間は、活動記録(支援の狙いやその日の様子、FBで伝えた内容など)をPCで入力します。
★・*:.。.プログラム内容例.。.:*・
「あそび」を通して、発育を助け、興味を最大限に引き出していきます。
・ボールプールを使用して身体を動かす
・ハイハイして追いかけっこする
・ボール遊び
・トランポリン遊び
・平均台でサーキットを作り遊ぶ など
★・*:.。.年齢層別のプログラム例.。.:*・
・2歳→ビー玉を穴に入れる遊びで指先の力を鍛える
・年少さん→ボタンや洗濯ばさみをつけて神経系を鍛える
・年中さん→お絵かきや塗り絵を通して神経系を鍛える
・年長さん→絵本を読む、ひらがなのドリルをする など
仕事の魅力
発達に不安があるとはいっても、少し落ち着きがなかったり、片付けや整理が苦手だったり、マイペースだったり。そんな「まわりの子とちょっと違うかも…」と悩むお子さまをサポートします。大切なのは、私たちが「どうやったら伝わるかな?」と一生懸命考え、諦めずに寄り添い続けること。子どもが好きという気持ちがあれば問題ありません!お子さまの生きづらさを、少しでも軽減するお手伝いをお願いします。
POINT02 お子さま一人ひとりに合わせたサポート・*:.。. .。.:*・★発達の凸凹の仕方は一人ひとり違うので、困りごとや悩みごともお子さま一人ひとりによって違います。だからこそ、私たちはその子に合ったオーダーメイドのプログラムを作成しサポートしています。ウェルビーの環境であれば、お子さま一人ひとりにしっかりと向き合うことができます!
アピールポイント
▼未経験から始めたスタッフからメッセージ▼
子どもに関わるお仕事は未経験でしたが、先輩たちが普段から声をかけてくださったこともあり、気兼ねなく相談できたので安心でした!年次が浅い内から保護者様との面談に参加できたり、自分の考えや想いを大切にしてもらえたりするなど、いい意味で責任感を持って働けると思います。「子どもに関わる仕事がしたい」という想いがあれば、未経験でも資格がない方でも問題ありません♪