仕事内容
【プラチナくるみん認定企業(厚労省)】だから、
「子育て中の職員」はもちろん、「独身の職員」も
自身のライフイベントを楽しみながら働けます!
★土日休み ★基本定時退社 ★未経験者研修有 ★育児と両立OK
★退職金制度有 ★職場の雰囲気◎
生保・損保を必要とする法人・個人のお客さまにご案内・販売(営業)します。
まずは、ご年齢やご家族構成、生活設計をじっくりお伺いし、
一人ひとりに合った提案をしてください。
(※ご来社されたお客さまへのご相談対応やご契約関連の事務手続きも行います)
たとえば、
『従業員の福利厚生や役員退職金などを考えたい』
『家族が増えたので保障を見直したい』
『子供の教育費を準備したい』
『将来、介護が必要になった時は大丈夫か』
『老後のために備えたい』など
また、アフターサービスを担当いただく中、お客さまの生活やライフイベントの変化に
合わせてプランの見直しも行います。
このように私たちの仕事は、お客さまが安心して人生を送るためのご相談に乗ることです。
お客さまの人生の転機に立ち会うことで、結果的にお客さまやそのご家族を支え、
「あなたで本当によかったわ~」と感謝されることが多くあります。
―――職場復帰する職員(例)―――
当社で働く職員の半数以上は結婚後も仕事を続けています。
育児休業後に職場復帰する職員も多くいます。
休業中は所長がお客様を引き継ぐため、復帰後に元の担当へ戻ることができます。
(※当社規程による)
一日の仕事の流れ
※【五木田さんの一日の例】
・9:00~ 朝礼
・10:00~ 訪問先に持っていく資料の最終確認
※ここで1日の流れを確認。
・12:00~ 所長と一緒に担当企業を訪問
・13:30~ 昼休み(所長と合流した同期を交えてランチ🤍)
・14:30~ 帰社、資料のまとめや事務作業など
※夕方の訪問予定に備えて、資料の準備をすることもあります。
・17:00~ 退社
仕事の魅力
不規則で不定休な勤務の中でアパレル販売の仕事を頑張りましたが、
結婚し、家事と仕事の両立が時間的にも難しくなり転職を決意。
親友が保険会社(他社)でイキイキと働く姿に興味を覚えたのが、
保険業界で働くきっかけとなりました。
実際に友人の企業でも面接していただきましたが、
私にとっては、待遇面、職場の雰囲気とも格段に良かったスミセイを選択。
もしあなたが未経験者なら、安心して飛び込んで大丈夫ですよ♪
当社の新しい取り組み、“住友生命「Vitality」”
リスクに「備える」だけでなく「健康増進」に取り組むモチベーションを高めて
リスクを「減らす」新しい保険です。
健康への希求度が高まる中、お客さまと「健康」について会話する機会も多く、
ご提案の手助けとなるはずです!
お客さまの人生を守ること。私たちの仕事の原点はそこにあります。
安心はもっともっと前進できる。何よりもお客さまの未来を強くしたい。
これが住友生命の想いです。
アピールポイント
★入社後3ヶ月の新人研修(保険等の基礎知識やビジネスマナーなど)や
その後も度々実施される各種研修で未経験のあなたをバックアップします。
☆ロープレをメインに行い、アプローチ方法やニーズを掴むヒアリング・ご提案をはじめ
クロージングやアフターサービスについてもイチから学びます♪