仕事内容
「みんな違っていていい」「違っていて当たり前」。
すべての子どもと大人たちが、ありのままの姿で
社会の中で役割を持って生きることを支援しています。
当社が運営する「放課後等デイサービスみらいⅠ・Ⅱ」の
児童支援発達管理者を募集します。
≪学校・自宅への送迎≫
学校の授業が終わる時間に合わせて子どもたちを迎えに行きます。
施設での預かり時間が終わったら、自宅まで送り届けます。
≪保護者のサポート≫
施設での子どもたちの様子を共有したり、
子育てにおける悩み相談に乗ったりして
施設を利用する保護者をサポートします。
≪個別の支援計画策定≫
子どもたち一人ひとりの支援計画を作成します。
年齢や性格、障害の程度などに合わせて
療育プログラムを検討します。
≪児童指導員の指導≫
施設で子どもたちのサポートを行う児童指導員に
業務の指導を行います。
2か所の施設のうちいずれかに所属したうえで、
徒歩圏内にある2か所の施設を行き来しながら
柔軟に動いていただきます。
仕事の魅力
他の会社や施設から入社した社員の多くは、みらいの保育理念に共感したことが入社の決め手になったといいます。「たくさんの子どもと大人が集う場所」――。個性豊かな仲間が集うみらいは、多様性を認め、互いに支え合いながら働ける環境です。
POINT02 フラットな雰囲気で定着率ほぼ100%大きな会社ではないので、社長と社員、上司と部下の関係は非常にフラット。現場では上司が一人ひとりの様子に目を配り、社員の目線で働きやすい環境を整えています。また、社長に対しても言いたいことを言いやすい雰囲気があります。社長の執務室を訪れて世間話をしていく社員も。上下関係やマニュアルに縛られない雰囲気が働きやすさにつながり、入社後の定着率はほぼ100%と、非常に長く活躍しています。
アピールポイント
代表の飯野を含め、役員・管理職6名のうち4名が女性です。