スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社みらい 栄養士(保育園勤務)*鴨居駅6分*ブランクOK*40代50代活躍中*年休120日以上の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社みらいが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社みらい

  • 栄養士(保育園勤務)*鴨居駅6分*ブランクOK*40代50代活躍中*年休120日以上

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「食育」で子どもたちの未来をつくる。
保育室と給食室の架け橋となってください。

私たちは、横浜市で保育園や学童保育など
子どもたちの「未来」を支える施設を運営している会社です。

数あるプログラムの中でも「食育」に力を入れ、
毎日の食事を提供するほか、旬の食材や
季節の行事に合わせたメニューに
触れられる機会を設けています。
また、保護者からの栄養相談などを通して
自宅での食事指導にも関わっています。

当社にとって栄養士は「食育」の中心的存在です。
専門性を活かして保育室と給食室の架け橋となり、
「食」を通して子どもたちの未来を作ってください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

栄養士(保育園勤務)
★年休120日以上★育休取得100%★女性社員95%
★定着率ほぼ100%★12年以上勤務の社員も在籍★
★鴨居駅より徒歩6分★マイカー通勤可★
★賞与3ヶ月分★時間外手当全額支給★


当社が運営する保育園や学童保育、放課後等デイサービスなどで
食事の提供や食育プログラムの企画・運営、
保護者からの栄養相談対応など、
子どもたちの「食」全般に関わる業務をお任せします。

共働き世帯が多い今、家庭での食事の支援も必要です。
食の安全性や偏食など、保護者からの栄養相談にも対応しています。

≪お願いしたいこと≫
・日々の献立作成
※調理は本園で行いますが、分園・みらいつぼみ保育園へのデリバリー、
学童保育・放課後等デイサービスの学校休業日には給食として
同一メニューを提供しています。
・材料の発注
・食育プログラムの企画・運営
・保護者からの栄養相談対応

≪食育プログラムの一例≫
例えば、敷地内の菜園で子どもたちと一緒に野菜を育てたり、
餅つきの時期には原料となる米をイネの状態で見せたり、
七草がゆに使われる素材の特徴を学んだり。

やり方は自由です。子どもたちが楽しみながら
食についての関心を深められる工夫をしてみましょう。

これまでの経験を活かし、あなたならではのやり方で
「みらい」の食育をさらに充実させてください。

仕事の魅力

POINT01 理念に共感する社員が多数

他の会社や施設から入社した社員の多くは、みらいの保育理念に共感したことが入社の決め手になったといいます。「たくさんの子どもと大人が集う場所」――。個性豊かな仲間が集うみらいは、多様性を認め、互いに支え合いながら働ける環境です。

POINT02 フラットな雰囲気で定着率ほぼ100%

大きな会社ではないので、社長と社員、上司と部下の関係は非常にフラット。現場では上司が一人ひとりの様子に目を配り、社員の目線で働きやすい環境を整えています。また、社長に対しても言いたいことを言いやすい雰囲気があります。社長の執務室を訪れて世間話をしていく社員も。上下関係やマニュアルに縛られない雰囲気が働きやすさにつながり、入社後の定着率はほぼ100%と、非常に長く活躍しています。

アピールポイント

女性管理職について

代表の飯野を含め、役員・管理職6名のうち4名が女性です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【マイカー・自転車通勤OK】
さくらの郷 みらい保育園
神奈川県横浜市緑区鴨居4-52-15

敷地内は全面禁煙です。

【詳細・交通】
横浜線 鴨居駅より徒歩6分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
神奈川県(横浜市緑区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆ブランクOK
◆栄養士の資格をお持ちの方
(保育園での大量調理の経験をお持ちの方はなお歓迎)

【あると望ましい経験・能力】
◆運転免許(AT可)をお持ちの方はなお歓迎します。

勤務時間

午前7時から19時の間で、実働8時間(シフト制)
週1回程度延長勤務あり
月1回職員会議(19時~21時くらい)

育児と両立しやすい

育休取得率は100%。結婚・出産・育児・介護などのライフステージに応じて、常勤⇒パート、パート⇒常勤、休職⇒復職など、多様な働き方ができるよう、環境を整えています。

休日休暇

4週8休制(日曜・祝日含む)
※年間120日以上
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇

待遇・福利厚生・その他

◆賞与年2回(月給2~3ヶ月分)
◆昇給年1回
◆各種社会保険完備
◆交通費支給(上限月50,000円)
◆マイカー通勤OK(条件あり)
◆時間外手当
◆住宅手当(家賃半額負担、上限4万円)
◆役職手当
◆職務手当(17,000円~60,000円)
◆皆勤手当(5,000円)
◆退職金制度
◆資格手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

設立以来、従業員数も運営施設も着実に拡大しているという株式会社みらい。障害を持った子もそうでない子も一緒に育てるというスタンスや食育に力を入れている点など、はっきりとした信念を持った取り組みで地域からの信頼を集めているのでしょう。社員の皆さんも飯野社長の理念に共感しているそうで、長く働いている人が多いのにもそうした会社の姿勢が関係しているように感じました。

会社概要

たくさんの子どもと大人が集う場所

当社は平成20年、40人定員の小さな認可保育園からスタートしました。横浜市では保育所待機児童問題が深刻で、地域からの声に応じて定員数や拠点を増やしてまいりました。代表の"障害を持った子も持たない子も生きていくのは同じ社会"という考えから、どんなバックグラウンドを持つ子も同じ施設でお預かりしています。保育園、学童保育、放課後等デイサービスなどさまざまな形の施設で、地域の皆さんの子育てをサポートしています。

たくさんの子どもと大人が集う場所

会社名

株式会社みらい

事業内容

保育所経営、幼児・児童の文化・教育に関する研究及び教室などの運営

運営施設
・さくらの郷 みらい保育園
・さくらの郷 みらい保育園 分園
・みらいつぼみ保育園
・放課後等デイサービス みらい
・放課後等デイサービス みらいⅡ
・みらい学童保育
・つどいの広場 みらいポケット(横浜市補助事業)

本社所在地:神奈川県

設立

平成20年5月

資本金

1000万円

従業員数

75名(平成31年4月1日現在)

代表者

代表取締役 飯野 慰子

きちんとサポートしたうえで、包丁を使った調理体験も行っています。
きちんとサポートしたうえで、包丁を使った調理体験も行っています。
手や顔を泥で汚しながらの収穫体験。初めての子も多いようです。
手や顔を泥で汚しながらの収穫体験。初めての子も多いようです。
食べて、学んで、記憶に残る食育プログラムを行っています。
食べて、学んで、記憶に残る食育プログラムを行っています。

応募・選考

選考プロセス

⼥の転職typeの専⽤応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接2回程度

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3〜4週間を予定しております
◆面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
◆平日夜間・土日の面接については応相談
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年01月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 94

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    14時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    51

    全国平均
    当社

    株式会社みらい

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る