仕事内容
【*2021年の春に新園もOPEN*】
◆月給28万円以上+賞与年2回
◆年間休日120日+有給消化率60~70%
◆持ち帰り仕事&残業ほぼなし
◆連絡帳アプリ導入で効率よく働ける
◆20代~30代が中心となって活躍中
あなたには、子どもたちへの声の掛け方や、プログラム、園の内装等の制作など、保育業務業務全般をお任せします!
まずは補助業務からスタートしていただくので、未経験の方も安心してスタートいただけます。
【*最大定員19名の小規模の保育園*】
余裕のある人員配置で、一人ひとりの子どもに寄り添った保育を心がけています。
【*段差が一切ないワンフロアの室内*】
子どもたちの様子を一目で確認できる、安心感のある空間です。園内までベビーカーで出入りできるので、安全に移動ができます。
【*事務スタッフや連絡帳アプリの導入*】
事務業務が少ないため、保育業務に専念することができます。男性スタッフもいるので、力仕事も安心です!
【*業務過多になる心配もありません*】
季節のイベントで使用する道具は一通り揃っており、カスタマイズしながら行っています。イベントごとに残業がかさむことはありません。
【*保育士同士の仲の良さも自慢*】
各園の平均年齢は20~30代で、リーダーも20~30代。若手が中心となり活躍しています!
【*会社との距離も近い環境*】
保育園の園長(男性/40代)は、新規事業部のマネージャーも兼任しているため、『こんなシステムを導入してほしい』といった希望を会社へ伝えやすいのも魅力です。
仕事の魅力
これから新しく立ち上がる新園も、まだ立ち上がったばかりの駒沢大学園も、遊び場にある滑り台から荷物置き場のボックスまで、スタッフ一人ひとりの意見を反映させながら作り上げています!思いついたらすぐに反映できる環境ですので、『イベントにこんなものも取り入れたら?』『内装をこんな風に飾り付けたらいいのでは?』など、あなたの意見やアイデアを活かして、より良い環境を作って頂ければと思います!
POINT02 【働きやすい環境作りにも注力しています*。】『事務業務が終わらないから持ちかえる』…。保育業界では、こんなことも少なくないと思われますが、当園では子どもに対し人員に余裕が持てるよう配置をしています。そのため、業務が早く終わったら定時より早く帰っているスタッフも!年間休日は120日で、有給も60~70%消化。夏季休暇や年末年始休暇といった長期休暇もありますので、体力的にも無理なく、子どもとしっかり向き合える環境です!
アピールポイント
実務経験がないという方も、園長含め、周りのスタッフがサポートしながら一緒に保育をしていきますのでご安心下さい!新園で働く場合は、慣れるまで既存の駒沢大学園で勤務してもらう可能性もあります。希望による研修制度もあるので安心してくださいね!
未経験スタートの保育士も多くいるので、足並みそろえて一緒に成長できる環境です!もちろん経験者の方は、これまでの経験を活かして当園を支えて頂きたいです!