仕事内容
■研修サポートも充実!OJTで成長できる環境です
■未経験スタート&中途の先輩も活躍中
■配属は拡大中の部署で、積極採用中
■ライフイベントを経ても活躍できる福利厚生が充実
物件のオーナー様や入居者様のご対応、物件の維持管理等をお任せします。
≪具体的な仕事内容≫
「入居者対応」
・物件にご入居頂いている方からの電話対応
・ご契約に関する確認のご連絡 など
「空室募集」
・満室にするためのオーナー様との交渉
・SNS等を用いたアプローチ など
「物件の維持管理」
・現地に足を運び、物件の経年変化等の確認
・物件の撮影 など
「オーナー様対応」
・定期的に訪問し、状況等を確認
・市況の動向等を確認しながら物件に関する相談 など
★オーナー様への定期訪問や担当エリア内の店舗への視察など
一日の半分は外出しており、社内では事務作業等も行います。
★担当物件数はエリアによって異なりますが、
慣れてきたら1500戸~5000戸をお任せしていく予定です。
★オーナー様は約40名ほどを担当していく予定です。
仕事の魅力
入社後は、業界知識を座学で学んでいきます。
その後は現地実習となり、営業現場への同行等を行いながら
実践的に学んでいくスタイル。
翌月からは配属部署の直属の上司から学べる環境です。
わからないことがあってもすぐに聞ける体制なのでご安心ください。
実際、2020年10月の未経験入社で、すでに現場で活躍している方も!
先日あったエピソード。オーナー様と話していた時に、
「そういえば入居者に貸した鍵が
返ってこなかったんだよね」とのことでした。
エイブルに問い合わせればすぐに解決したかもしれないような、
そういう細かいことはあまり言わないことに気が付いたんです。
だから営業店に先回りして、
「こういうことがあったみたいなんで、
他のオーナー様も気にしてみてほしい」
とお伝えしたら、オーナー様から喜んでもらえて。
大きい仕事ではないかもしれませんが、
長くお付き合いをする上で気遣いは大切なスキルだと感じました。
アピールポイント
宅地建物取引士の資格を取得することで仕事の幅がぐんと広がるため、取得に向けた支援プロジェクトを毎年企画・発足しています。