仕事内容
【多彩な健康飲料などの臨床試験をサポート!】
◎女性部門長も多数活躍中!昇給・昇格随時
◎営業職や接客業での経験が活かせる!
◎年休120日以上・産育休取得実績あり・直近3年の退職者ゼロ
あなたには食品や飲料関連の臨床試験サポートSTAFFとして
2種類の業務をお任せします。
経験やスキルに応じて、
できる業務からお願いしますのでご安心ください♪
・‥…━…‥・‥…━…‥・
【臨床試験実施のサポート(現場業務)】
営業スタッフと連携し、
大手飲料メーカーやサプリメーカー様の
新商品の臨床試験(モニター)の各種実施サポートを行います。
◆試験会場の運用補助
◆アルバイトスタッフへの指示出し・管理
◆各種測定作業(身長・体重など)のサポート ほか
【臨床試験データの事務処理(オフィスワーク)】
被験者さまの身長・体重・血圧・アンケートなどの
各種試験データの事務処理を行います。
◆モレ・矛盾などのクオリティチェック
◆データの校正・被験者さまへの追加確認連絡
◆試験用の備品準備・被験者さま向けの案内送付 ほか
・‥…━…‥・‥…━…‥・
◎臨床試験に関する事前知識は必要ありません♪
◎現場業務は7~8名のチームで協力して行います。
◎試験会場は神田・秋葉原を中心とした、都内近郊の病院です。
一日の仕事の流れ
※下記はあくまで一例になります
【現場業務】
7:30/現場直行(神田駅近くの病院)
~12:30/臨床試験会場での被験者さま対応
~13:30/ランチ
~14:00/帰社
~15:30/持ち帰ったデータの整理・チェック
~16:30/被験者さまへの各種電話確認
16:30/帰宅
【オフィスワーク】
9:00/出社
~10:00/現場からの報告内容のチェック
~12:00/被験者さまへの手紙準備・発送
~13:00/ランチ
~14:00/試験会場で使用する備品の受発注
~16:30/試験データの校正作業
~18:00/翌日の試験で使用する備品の準備
18:00/帰宅
仕事の魅力
会場では同じチームのアルバイトスタッフや
多くの被験者さまとやりとりするため、
接客業などで培ったコミュニケーションスキルが
存分に活きてきます♪
さらにオフィスでは獲得したデータを処理しつつ、
事務としてのPCスキルや的確な判断力を磨く事も可能。
“手に職”を付けたい方はぜひご応募ください!
当社ではメリハリを大切にしているため、
◎年間休日120日以上、残業も少なめでしっかりリフレッシュ
◎有休消化率は驚きの100%!オフの時間も大切に
◎産育休の取得実績あり。長く安心してキャリアを描ける
◎社内に足を伸ばせるフリースペースあり
といった働きやすさを整えています。
時折土曜日出勤が発生する場合もありますが、
しっかり振替休日を取得できますのでご安心ください!
この仕事で磨ける経験・能力
◎一般的な事務スキル
◎コミュニケーションスキル
◎臨床試験に関する専門知識
アピールポイント
座学による基本的な仕事内容の説明のほか、
自社でも現場でも、先輩社員がOJTで
しっかりレクチャーしていきます。
少しニッチな業界ですので、
実際に仕事を体験することが成長への近道!
複雑な作業もありませんので、
スグに慣れていただけるはずです♪
★元営業や元ITエンジニアなど、
全くの異業界出身の先輩が活躍中!
まずはできることからスタートしましょう。
★社内の各部門長として女性社員が活躍中!
長期的なキャリアを描くことができます。