※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
女性講師による女性社員のための研修所づくりを計画中。オフィスのデザインから一緒にやっていきませんか?
入社する社員の約7割は業務未経験。その社員へ合ったカリキュラムを作成していきます。
テキストや指導要綱で制限された中での指導ではなく、社員の成長を見ながら内容を充実させていく、
そんなカリキュラムを一緒に考えませんか?
※当社では未経験者の為に独自の教育プログラムを完成させました。(平成19年12月特許出願済)
研修後には他社の1年経験と同等の知識と技術を身に付けられる事が実績で証明済です。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
■ヘルプデスク(カスタマーサポート)を目指す実務未経験社員への指導
【指導内容】
・windows設定
・メール機能
・Word・・用紙設定、表作成、図形作成、オートコレクト、
差込み印刷、オプション内各種設定 等
・Excel・・各種関数、集計機能、シート管理、保護、
ピボットテーブル、マクロ、VBA 等
・PowerPoint・・スライドの作成、アニメーションの設定、スライド管理 等
・Access・・テーブル作成、クエリ(選択・更新・削除・パラメータ)、
フォーム作成(タブオーダー等)、レポート、マクロ、VBA 等
■Microsoft Office Specialist資格取得講習
■その他、庶務雑務など
アピールポイント
教育制度について
■経営研修
■社会人マナー研修
■サークル活動
資格取得支援制度について
「一芸」を推奨する当社ではIT系の資格だけでなく、紅茶検定、漢字検定、色彩検定等、IT以外の資格にも試験料の補助をしております。
女性管理職について
社内事業や会議に積極的に参加し、意見交換した社員は評価対象になり、現在、女性主任2名、課長2名が活躍中です。
募集要項
勤務地
女性が働きやすい環境を考え、都内に開設予定です。
☆全女性社員が待ち焦がれているおしゃれな研修所の新設です☆
※現在、女性社員の声を集めています。
交通のアクセスが良いことはもちろん、研修所の近くにあると嬉しいもの(コンビニ、書店、美容院 等)も考慮しています。
ぜひ、あなたの声も聞かせてください!
- 【詳細・交通】
- 東京都内の駅から徒歩3分以内
- 【転勤の可能性】
- なし
応募資格
高卒以上・年齢不問
※全社の平均年齢:28.6歳
※やりがいのある仕事がしたい!社員教育に尽力したい!という思いの強い方、大歓迎です。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ※※パソコンスクールのインストラクター経験者優遇!※※
※※VBAを使った開発経験者優遇!※※
■Windows系、MicrosoftOffice関連の知識・経験
■VBAの知識
■MOS、MOT、P検インストラクター等の資格
■コミュニケーションスキルに自信のある方
■社員の特長に合わせて柔軟に対応できる方
- 【過去に採用した転職者例】
- 元整体師、アパレル、Webデザイナー、パソコンスクールのインストラクターなど…様々な業界で様々な経験していた社員をはじめ、実務未経験者も活躍しています!明るく個性豊かなスタッフ達と共に楽しく仕事ができますよ。
配属部署
配属先は「ITソリューション事業部」です。当社は定期的に懇親会があったり、業務中でも不明点や意見を話しやすい環境が整っており、コミュニケーションを積極的にはかっている活気のある部署です。
- 【年齢構成】
- 平均年齢/28.6歳 ☆アットホームな雰囲気です☆
- 【男女比】
- 男女比/男性6:女性4 中途入社者の割合/100%
勤務時間
9:30~18:30(休憩1時間、実労働時間8時間)となります。
- 【残業について】
- 全社員平均 10時間/月
休日休暇
★年間休日120日最低保証★<平成20年度>完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、ほか
待遇・福利厚生・その他
昇給随時(定期昇給7月)、決算賞与年1回(10月決算11月支給)、通勤交通費:上限3万円、みなし手当、住宅手当(上限3万円:自己名義の方のみ支給対象)、家族手当、役職手当、その他表彰制度あり
女の転職!取材レポート
IT業界では珍しく女性社員の割合が4割を超える企業という点にまず注目をしてください。
産前・産後、育児休暇制度を利用する女性社員の実績もあり、女性が安心して働ける環境が整っています。
現在も4名の女性社員が育児休暇中とのこと。
復職の際にも、相談すれば時短勤務も可能という事で至れり尽くせりです。
また、内勤スタッフの実に半数が女性社員という事で、職場の雰囲気も明るく笑顔の絶えないオフィスです。
この仕事で磨ける経験・能力
同じことの繰り返しのようで、中身が全く違う毎日です。
進化を続けるIT業界では、情報収集力や新しいスキルに対応する柔軟性が何より大切です。
また、タイプの違う社員を教育していくと、インストラクション能力はもちろん「伝える」ためのコミュニケーション能力と、相手の立場に立って考える力が身に付きます!
会社概要
全社員の「終身雇用」を実現すべく、全身全霊をかけて努力を続けています。
当社にはネットワークエンジニア・ヘルプデスク・バイリンガルコーディネータが在籍しており、80%以上がIT実務未経験者。
今年7月には新宿・青山に新拠点を開設し来年以降も続々と拠点開設の準備を進めており、将来的には世界に羽ばたく企業として成長を続けております。
「終身雇用」を掲げている当社は、リーマンショックの経済危機の際も一人も解雇者を出さず乗り切りました。それは我が社の「誇り」であり、信頼の証です。
事業内容
◇ネットワーク、ヘルプデスクに特化したITサービス
◇コンピュータシステムの構築・運用・保守および開発
◇スマートフォン用アプリケーション開発
◇教育事業
◇採用コンサルティング
【事業部】
・リナックス・ネットワーク事業部
・クロスボーダーSE & ITソリューション事業部
・ゼウス・スマートアプリケーション事業部
・ゼウス・ラーニングパワー事業部
売上高
平成26年度 1,000,538千円(前年対比成長率126%) 平成25年度 794,000千円
従業員数
205名(2015年5月現在)
- 【平均年齢】
- 30.1歳(2015年5月現在)
- 【中途入社者の割合】
- 中途入社の割合 84%
代表者
代表取締役社長 吉房 滋
- 【代表者略歴】
- 自ら12年間のサラリーマン経験を持ち、「社員が安心して楽しく働ける会社」がモットー。設立5年で「エンジニア天国」と呼ばれるまでになる。
備考
本社(銀座)、Zeus IT Camp SHINJUKU(新宿)、Zeus IT Camp AOYAMA(青山)など
代表が料理長をつとめる「キッチン吉房営業日」。夜景のきれいな拠点で、おいしい料理とお酒を味わえます。
キャリアの皆様にも改めて正しいマナーを確認してもらうため、マナー研修もご用意しています。
8月に行う納涼会というイベントでは、浅草の花やしきを社員だけで貸し切ります!ご家族も招待できますよ♪
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームよりご応募ください。
【STEP1】書類選考
▼
【STEP2】面接(必要に応じて二次面接も行います)
▼
【STEP3】内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合せください
※応募の秘密厳守
※会社説明会も随時開催中です。詳しくは弊社ホームページをご覧ください。