仕事内容
*IT事務やヘルプデスクの経験者歓迎。プログラミング経験は必要ありません*再生医療の専門知識が身に付きます*1~2年の長期的なスパンで丁寧にサポートいたします*残業は10時間以内と少なめ
当法人ではそんな再生医療を安全かつ有効なものか検証するために、再生医療等データ登録システム(NRMD:National Regenerative Medicine Database)の構築・運用業務を実施しています。今回はあなたには製薬会社や大学・研究機関に対応したNRMDの構築および運用業務をお願いします。
≪仕事の流れ≫
【システムのカスタマイズ】
製薬メーカーや大学・研究機関の教授や医療担当者とやりとりする中で、要件を固めます。その後、開発業務として、要件に応じたNRMDのカスタマイズを実施。プログラミングを⾏うというよりも、要件に合わせた項⽬の設定がメイン。視覚的に分かりやすい作業となっています。
▼▼▼
【納品】
製薬メーカーや大学・研究機関の仕様に合わせた、NRMDを納品し運用を開始します。
▼▼▼
【運⽤】納品後も適宜、アフターフォローを実施。施設・ユーザーのメンテナンスや仕様の改定によるバージョンアップ等を行います。基本的にはメールでの依頼や問い合わせとなります。
◎ワンストップで、要件を詰めるところから運⽤フォローまでを担当できるやりがいがあります。
◎複数の作業を同時並⾏で進めることもあるため、スケジュール調整⼒やマルチタスクを⾏うスキルが⾝につきます。
仕事の魅力
データベースのカスタマイズや開発と聞くと、コードを書いて開発するというイメージをお持ちの⽅も多いかもしれません。ですが、当法⼈が大学・研究機関や製薬メーカー向けに実施しているNRMDの構築ではプログラミング⾔語は基本的に使⽤しません。項⽬を配置したり、情報を整理したりするのがメインの仕事です。Excelでの情報整理や物事を筋道を⽴てて考えるのが得意という⽅は活躍の場が広がります!
POINT02 風通しの良い職場。困ったことがあれば、何でも訊いてください。入職いただく情報企画部では多くのメンバーが⺠間企業出⾝ということもあり、コミュニケーションは活発。業務中もコミュニケーションをとり、お互いの連携を強めています。風通しの良い⼩規模ベンチャーというイメージの⽅が近いかもしれません。