仕事内容
★ 入社後研修で未経験から安心スタート ★
★ テレアポ営業は一切ナシ!既存のお客様を担当 ★
★ 保険プランの提案からアフターフォローをお任せ! ★
世の中の9割の世帯が何かしらの保険に入っているにもかかわらず、約6割が、契約しているプランが適切かどうか、疑問に感じていると言われています。
つまり私たちが出会うほとんどの方が、何かしら心に引っかかるところを抱えていらっしゃるのです。
その中で、お客さまの人生設計を伺い、サービスをご提案していきます。
もちろん全く見も知らずの保険のコンサルタントに、心情をお話する方は多くありません。
やはり「営業されてしまうのではないか!」とガードをされる方がほとんどです。
そこで私たちは、「既存のお客さまをフォローする」という営業スタイルを取り入れています。
厳しいノルマを背負うこともありません。
テレアポ営業もありません。
あなたのペースで仕事を始めてください。
_____________
必要な保険の専門的知識は
入社後に身につけられます!
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)ロールプレイング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客さまとの面談を想定して、トークや質問の仕方などを上司や先輩とロールプレイングを重ねます。
何度も反復練習をすることで、自然にお客様のお悩みを引き出せるようになり、解決案をご提示するスキルを身につけていきます。
(2)実践研修(個別指導)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客さまとの面談に、上司が同行・同席します。もしあなたが言葉に詰まってしまったら、すかさずフォロー。引き出しを増やしていくと、自然と営業力アップにつながります。
徐々に企業にお勤めの方などに対し、保険営業および、契約内容の管理・保険金支給の対応などをお任せしていきます。
2020年度さいたま営業部ー第5号
一日の仕事の流れ
08:50 出社~メールチェック
▼
09:00 朝礼(事務連絡・情報共有など)
▼
10:00 担当エリアのお客さま宅(1件)を訪問
※お客さまの訪問は社員各々の判断に任せています。
個人・家庭の事情などを考慮しながら毎日の計画を立てることができます。
▼
12:00 担当企業のお昼休みに訪問し、情報誌をお届け
▼
13:00 昼食(担当企業の近くのカフェで)
▼
14:00 担当エリアのお客さま宅(2件)を訪問
▼
16:30 拠点に戻り、活動結果の報告と翌日の訪問準備
▼
17:00 退勤
仕事の魅力
当社で取り扱う商材は…
■生命保険(万が一の事態に備える)
■医療保険(不慮のケガや病気に備える)
■災害保険(地震や火災に備える)
■個人年金保険(老後の不安を軽減)
■学資保険(お子様の将来のための積立)
■法人向け保険(企業の福利厚生)
仕事の進め方が一人ひとりのライフコンサルタントに委ねられています。
「今日はこのエリアを巡ってみよう!」
「この前の研修成果を活かして、しばらく法人様に集中してみよう!」
「今日は早めに切り上げよう!」
など、月間、週間、一日のスケジュールを組み立てるのはあなた自身。
ルーチンワークとは違った、毎日違う人に出会える刺激のある仕事ですよ。
アピールポイント
各種保障プランをお客様にご提案する際、必要となる知識を身につけるための資格取得支援を行っています。
経験豊富な先輩がいろいろアドバイスをしてくれたり、相談に乗ってくれますよ。
【主な資格例】
・ライフコンサルタント
・シニア・ライフコンサルタント
・変額保険販売資格
・AFP資格
・CFP資格
・CFP資格
・FP技能士資格など