仕事内容
≪身体介助なし!≫リハビリをサポートする介護スタッフ
*未経験歓迎!介護関連の資格も一切不問です!
*駅徒歩5分の好立地!利用率80%を超える人気施設!
*完全週休2日制でお休みも充実!夜勤もありません♪
デイサービス施設“レコードブック吹田山田”の利用者様に向け、
楽しく健康を目指すリハビリプログラムのサポートを行うお仕事です。
≪レコードブック吹田山田とは?≫
当社の運営するレコードブック吹田山田は、シニア向けのリハビリ型デイサービス。
ベッドから起き上がる、ペットボトルのフタを開けるなど日常生活で使う筋肉を鍛え、
「できなくなったことをもう一度できるように」するための運動指導を行っている施設です。
毎日30名前後の利用者様がリハビリに励む施設内はとってもにぎやか。
リピーターの方も非常に多く、利用率は80%以上をキープしているほど!
看護師や生活相談員なども在籍しており、職員全員で利用者様が元気を取り戻すサポートをしています。
≪科学的根拠に基づいたプログラム≫
レコードブックが取り入れているのは、筑波大学 THF 田中教授と
共同開発した身体機能維持改善サービス。
業界内でも高いクオリティを誇るプログラムです。
あなた自身も、筋肉の仕組みや効果的な運動方法など
身体に関する役立つ知識を身に付けることができますよ!
≪コミュニケーションも大切なお仕事です!≫
リハビリを長く続けるコツは、楽しみながら取り組むこと。
そのためにはトレーナーが毎日楽しく働くことも大切です。
あなたの笑顔とコミュニケーションは利用者様の元気の源になるはず。
明るい雰囲気の中で行う運動は身体機能の回復や健康の維持にも効果的です!
一日の仕事の流れ
▽サービス開始
利用者様をお出迎え。明るい挨拶をお願いします。
▽バイタルチェック
体温・血圧などを測定します。
▽準備体操・ストレッチ
ゆっくりと身体を動かし、入念な準備を行います。
▽集団運動
まずはグループで身体を動かすことからスタート。
飽きずに取り組めるようカリキュラムも工夫します。
▽ティータイム
ホッと一息。利用者様との会話も楽しみのひとつ。
▽機能改善運動
ボールやチューブなどの器具や専用のマシンを使い、
それぞれの利用者様の個別の課題や目標を目指した
機能改善運動をサポートします。
▽クールダウン
しっかりとストレッチをし、ケガを予防します。
▽サービス終了
利用者様をご自宅まで送り届けて終了です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レコードブックのプログラムは1回3時間。
利用者様を入れ替え、上記の流れを
午前・午後で1回ずつ行うのが基本的な業務です。
仕事の魅力
⼀⼈ひとりの状況や⽬標を⾒定め、⼀緒に寄りそいながらリハビリを行うことで、
杖がないと歩けなかった方が1人で買い物を楽しんだり、
家から出たがらなかった方がお孫さんと外で遊ぶようになるなど、
夢のような成果を挙げることにも繋がります。
利用者様の将来的な介護のリスクを減らすことで、
高齢化問題を抱える日本社会にも大きく貢献可能!
未来のためにもなる新しい介護のお仕事です!
介護業界の知識やリハビリに関するスキルの取得は、
入社後に時間をかけて取り組める環境の当社。
そのため、応募の時点で重視するのはあなたの人柄と笑顔です!
おじいちゃん、おばあちゃんっ子だった方や
誰かの役に立ちたいという気持ちを持てる方なら、
きっと充実した毎日を送っていただけるはず!
面接でも気兼ねなく普段通りのあなたをお見せくださいね!
アピールポイント
入社後は、先輩からのOJT研修や外部研修を通じて
仕事の流れや専門知識を学んでいただけます。
また、経験を積むことで介護福祉士の資格の取得も
目指していただけるなど、将来を見据えて長く働ける環境。
あなたのスキルアップを会社も全力で応援します!