仕事内容
★希望に合った幅広いキャリアを選択★
『Webデザイナーを極める』のも
『エンジニアの上流工程に挑戦する』のも良し!
≪幅広い知識をもつメンバーも多数活躍中≫
スマホアプリやWebサイトなどで
フロントエンド部分を整備する仕事を
中心にお任せします!
【*仕事内容について*】
システムの体裁を整えるための基本的な作業!
会場説明にあるアクセスマップや
国際フォーラムなどの会場図など
システムに必要な素材をPhotoshopやIllustratorで制作します。
発表者や参加者に送る案内文を
HTMLやCSSで作成するなど、
経験やスキルに応じて、仕事をお任せします!
【*案件について*】
医学系やビジネス系、スポーツ系の
学会や国際会議などで使われるシステムに携わります。
2~4日間で開催される学会は、
3,000~4,000名の大学教授や専門家たちの発表が行われ、
数万人の参加者が集まる大規模なもの!
参加者はこれまで、
紙の冊子でプログラムを確認していましたが、
それらのデジタル化に当社が貢献!
検索やブックマーク機能がついたシステムを開発し、
今では20万人にご利用いただいています!
他にも、
・チケット発券システム
・顔認証入場管理システム
・論文の投稿・編成システム
・決済システム
など一連のシステムを手掛けています。
★システムの種類や媒体などは千差万別!
MICE業界と呼ばれる、
国際会議や学会を手掛ける
業界シェアトップの企業様と直接取引をし、
一連のシステムを任されているため、
幅広い経験を積める環境が整っています!
仕事の魅力
→Webデザイナーとして入社したが、プログラマーに転身
→データ分析に興味を持ち、Googleアナリティクス個人認定資格を取得
→新人社員がお客様に高い評価をいただいたことで、お客様先に出向し、上流工程で活躍
さまざまなキャリアの積み方をしている社員ばかり。一人ひとりが自分のやりたいことを全力でできる環境です!
MICE業界って初めて聞いた方がほとんどですよね。誰もが知る国際会議、世界的なスポーツイベント、世界的な展示会などを手掛ける業界のこと!世界中から企業人や研究者が集まり、大きな経済効果を創出できるとして、政府主導で後押しされています。
あるきっかけで世界的に有名なドクターと知り合い、海外ではMICEで使われるシステムがあると知った当社。システム開発をしたところ、全国のMICE業界の企業様の目にとまり、多くのお引き合いをいただくことに!今では20万人に利用されるアプリも手掛けています。将来性のある仕事に携われる影響力の大きな仕事です。
アピールポイント
入社後は先輩から仕事を学びながら、徐々に一人で仕事ができるようになっていきましょう!
★デジタルハリウッドと提携し、Webクリエイター育成スクール「デジタルハリウッド STUDIO 山口」を2018年5月に開設!Webのデザイン基礎から実践に活かせるテクニックまで、役立つスキル取得を行っており、希望によってはそこで学べる環境も整えていこうと考えています!
★社員はスキルアップに関心のある人が多く、空いている時間やお昼休憩のときに、少人数で集まって、オンラインセミナーを見ていることも!会社としても外部研修の費用は全額会社負担でサポートするなど、社員の興味次第で気軽に学習できる環境を積極的に整えています!