仕事内容
「ヘーベルハウス」「ヘーベルメゾン」などを
手掛ける旭化成ホームズ。
「自ら学び、考え、行動できる人」を求めています。
■年間休日120日 ■賞与年2回
■各種手当や借上げ住宅ほか福利厚生充実
社内ITインフラの企画・提案・新規構築運用業務等を担っていただきます。
【具体的には】
以下のいずれかの業務をお任せします。
■営業・設計・工事担当者が働く現場のニーズのヒアリング・調査を通したITでの業務改革
上流工程を担っていただきます。
■システム開発
1~2年をかけて担当していただくため、プロジェクトマネージャーの経験が活かせます
■海外の関連会社のITサポート
海外事業に関わる分野のため、英語のやり取りもしていただきます。
勤務地は東京本社ですが、企画開発のために全国の支店に出向き、ヒアリングやプレゼンをしていただくこともあります。
★1年目から大きな裁量をお渡しします!
仕事の魅力
軽量・高強度・高耐久性などの複合性能をもつ軽量気泡コンクリート「へーベル」。私たちはこの建材を導入し、日本の風土や敷地、地震が多い環境などに合わせて改良を重ね、1972年に「へーベルハウス」を誕生させました。へーベルハウスの特徴のひとつが、強度な耐震性を備えた「制震構造」。大地震や火災に強いだけでなく、構造の強さゆえに設計の自由度が高まるといったメリットも生み出しています。
社員一人ひとりの柔軟な発想と高い設計力により、私たちはお客様のライフスタイルや家族構成、さらには将来を視野に入れた「より良い暮らし」をご提案しています。
旭化成ホームズでは営業担当が個人で動くのではなく、営業チームとしての目標達成に向けてチーム一丸となって受注活動を行います。個人の成績も求められるものの、営業チームでの成績をより重視しており、お互いに助け合う風土があります。
また、設計職の社員などがチームに携わることも、大きな安心材料。間取りやインテリアなど専門的なことに関してはその分野のスペシャリストがフォローしてくれるので、ひとりで悩むことはありません。「入社後は、iPadやシンクライアントの推進を担当。現場担当者や本社スタッフなど社員がみな真摯に対応してくれるため、仕事がスムーズに進められています。『正直、親切、愉快に』という社風が根付いているうえ、風通しが良く、新しいことにも積極的に挑戦する社風です。
また、社歴や年齢を問わない実力主義の社風であり、中途入社3年ほどでリーダー職(いわゆる課長クラス)へ昇進した人もいますよ」