仕事内容
≪従業員満足度120%を目指しています!≫
◎リフレッシュ休暇
◎賞与年3回
◎時短勤務制度あり
◎残業少なめ
知的障がいがあるご利用者様が、
地域でその人らしい生活を送れるように
生活の支援・作業(訓練)の指導・補助を行います。
≪具体的には≫
・利用者様への生活サポート(食事・入浴など)
・療育活動(塗り絵、工作、園芸)の補助
・クリスマスなど季節の行事の実施 など
スタッフは総勢32名体制で、常時18~20名が勤務しているので
経験豊富なメンバーと共に無理なくお仕事に取り組めるのがポイントです。
一日の仕事の流れ
▼12:00 出勤、連絡事項確認
▼13:00 創作活動等、日中のプログラム
▼14:00 入浴介助
▼16:30 夕食の準備
▼17:00 食事介助、食後にはご利用者様と食器の片付け♪
▼19:00 就寝準備
▼20:00 退勤
仕事の魅力
◆◇ありがとうの言葉をいただける◇◆
はじめのうちは、ご利用者様の意図を
くみ取ることは簡単ではありませんが、
日々の生活サポートを行う中でいただく
「ありがとう」の一言がやりがいにつながります。
◆◇信頼関係が築ける◇◆
長い時間を一緒に過ごしていくからこそ、
ご利用者様との間に信頼関係を築けるのも
やりがいの1つ。
ご利用者様に寄り添い、一緒に一歩ずつ
成長していけるのが魅力です。
20~40代の幅広い年齢層のスタッフが活躍している当法人は、
未経験からスタートしているメンバーが多数活躍中。
人と多く触れ合うお仕事だからこそ、専門的な知識・スキル
よりも利用者目線に立ち、行動できる方を積極的に採用しています!
アピールポイント
入社後は先輩社員がマンツーマンで業務をレクチャー!
分からない事があればすぐに聞くことができるので、
未経験でも安心してスタートできる環境です◎