仕事内容
◆マーケティング専任の第一人者として裁量広く活躍できる
◆AIやロボットなど最新技術を活用した自社プロダクトを担当
◆フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現
TESRAYにおけるマーケティング施策の設計~実行までをご担当いただきます。
現状の商談獲得は、コーポレートサイトからの自然流入や、
コンペティション経由の問い合わせが多いため、
展示会でお会いした企業のリード獲得~育成を中心に施策のプランニングをお願いします。
※WEBからの獲得強化のためSEO対策やコーポレートサイトの改善などもお任せする予定
【具体的には】
■オフラインによる流入増
・展示会やイベントの選定、ブース設計、制作物のディレクション
・販促物のコンテンツ企画・制作
・オフライン広告の選定、媒体社・代理店との調整
・クライアントインタビューの企画・実施
■オンラインによる流入増
・コーポレートサイトの企画、SEO対策
・業界専門メディアの選定、出稿の企画
■CRM
・見込み客DBの構築
・メールマーケティング等によるエンゲージメント強化
※ゆくゆくはマーケット開拓も含めた戦略立案も期待いたします。
・マーケット分析、ターゲティング
・アカウントベースドマーケティング(エンタープライズ中心)
・ブランディング、広報PR計画
・業界動向のキャッチ、プロダクトチームへのフィードバック など
仕事の魅力
日本の経済を支えるエンタープライズを相手に、独自プロダクトによって革新的な事業を実現させてきたロビット。マーケティング担当としても、市場に対する影響力の大きいクライアントに対し、事業の方向性を左右するような大胆かつインパクトの大きなマーケティング戦略を投じていくことができます。
また、世界初のソリューションを実現しているロビットだからこそ、キャリアの中でものづくりの未来を変えていくような場面に出くわすこともあるでしょう。自身の社会貢献性をありありと感じられる職場です。
ロビットでは技術的にもいち早く最新鋭のものを取り入れています。例えばSwiftやKotlinといった新しい言語や、マシニングセンタや協働ロボット、機械学習用サーバーといった最新設備など…効率的にプロダクト開発が進められるように努めています。
また、椅子やディスプレイ、PCアクセサリー類等の働く環境を自分好みに選べたり、カフェスペースではスペシャルティコーヒー豆を鑑定する国際鑑定士資格「CQI認定 Qグレーダー」を有するプロフェッショナルが選定したコーヒーが飲めたりと、快適に仕事のできる環境が整っています。