仕事内容
《地元の中小企業を元気にするお仕事!》
★女性比率70%!産育休実績も多数
★在宅勤務も可能(規定あり)
★融通がきくため早上がりも応相談
あなたには、経営支援担当として、顧客企業の経営サポートを行っていただきます。お客様は若年層(30代後半~50代前半)の経営者が中心。未来を見据えて企業を共に成長させていく「経営の伴走者」となってください。
【具体的な仕事内容】
・経営コンサルティング業務(1社に対して、経営支援担当と税務担当の2名体制で行います)
・経営セミナー企画・運営
【仕事の流れ】
▼経営セミナーへの集客▼
まずは、経営セミナーへ参加してもらえるよう、チラシやWebで広報します。
▼経営セミナーの開催▼
集まってきていただいた経営者に対して、セミナーを開催。セミナーの内容はパッケージ化されているので、徐々に慣れていくことができます!
▼事業計画の提案▼
実際にセミナーに参画し、当社のサポートを受けて経営がしたいという経営者に対して、これからどのように成長させていくかの事業計画を提案。ただ提案するだけではなく、寄り添いながら一緒に考えていくのが当社の特徴です。
【当社ならではの魅力】
当社グループでは、税務・会計部門、経営支援部門、システム担当部門、社会保険労務部門、M&Aなど、様々な部門があります。また、弁護士や外部の専門家とも提携しているので、お客様の要望に合わせてグループ全体で連携を取りながらサポートすることが可能!組織力でお客様をサポートできることが当社の魅力です。
一日の仕事の流れ
<モデルケース>
8:30 出社。スケジュール確認とメール対応をします
9:00 朝礼。業務の分担や確認を行います
9:15 デスクにて経営支援を行っているお客様の資料を作成します
13:00 研修に参加し、知識を習得します
15:00 経営セミナーを開催します
18:00 退社。お疲れ様でした!
仕事の魅力
当社の経営支援として働いているメンバーは、未経験からのスタートでした。業務研修・マインドアップ研修・クレド研修など様々なテーマの研修を経て、今ではお客様の経営をサポートできる存在へと成長しています。研修以外にも、先輩と一緒にセミナーの開催やお客様への提案を行うことで、知識やスキルを身に付けていくことができました。
大切なのは経歴や経験より、お客様に寄り添える姿勢です。段階を踏んで成長できる環境で、未経験からチャレンジしてみませんか?
女性社員の半数以上が子どもを育てながら働く当社。仕事と子育てを両立できる理由は、状況に合わせた働き方ができているからです!「PTAの活動でパトロールしなきゃいけない」「子どもが怪我して通院する必要がある」などのイレギュラーな出来事があれば、在宅勤務や早上がりするなどの対応を行います。臨機応変に働けるよう調整しますので、お子さんがいる方もぜひご安心ください。