スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ ケアスタッフ*未経験OK*年休122日*賞与年2回*残業月5h以下*復職率98%の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ

  • ケアスタッフ*未経験OK*年休122日*賞与年2回*残業月5h以下*復職率98%

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪厚生労働省認定のくるみん・えるぼし認定企業!≫
一生役立つ知識・資格を手にして長く働きませんか?

当社では未経験・無資格から
ケアスタッフデビューができます◎

手厚い研修とフォロー体制が整っているため
早い方だと約3ヶ月で一人前へと成長が可能!
働きながら「介護職員初任者研修」という資格の取得ができ、
ゆくゆくは国家資格にも挑戦できます。

さらに
◎年間休日122日以上(地域No.1の休日日数)
◎残業は多くても月5時間以下
◎産育休取得実績多数
など、働きやすい環境づくりに注力。
その結果くるみん・えるぼし認定企業に認定されました。

また、復職率は驚異の98%!
多くの社員が結婚や出産後も当社に復帰をしています。

手に職をつけられる×長く働ける当社で
ケアスタッフにチャレンジしてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★残業月5時間以下、年休122日以上の業界トップクラスの働きやすさ
★無資格もOK!働きながら資格取得できる
★ゆくゆくは生活相談員などにステップアップも!
★復職率98%!産育休取得実績多数


▼気になる質問にお答えします▼

【Q.】マイホームはるみとは?
【A.】自立支援に向けて機能訓練や趣味活動など幅広いサポートをしている施設。小学校に隣接する4階建ての施設で、地域との交流も多い珍しい施設です!

【Q.】資格は要らない?
【A.】必要ありません。働きながら資格取得も可能ですし、サポート業務からのスタートもOK!機能訓練指導員が専門的なことを担当するので、介護スタッフは入居者様と楽しく毎日を過ごすことがメインのお仕事です。

【Q.】仕事ってハード?
【A.】当施設では担当のフロアが決まっているので、毎回同じ方を担当しますし、規定以上の人数配置で負担は少なめです。最新電動式ベッドに入れ替えたり、介護入浴機器やモジュール型車椅子、チルトリクライニング車椅子も導入!最新設備が整っているので腰を痛めることもなく、身体的にも負担を少なく働けます。残業も月に多くて5時間です。

【Q.】未経験でも大丈夫…?
【A.】入居者の方との会話が大切なので、特別な知識や経験よりも“思いやり”や“コミュニケーション力”を重視して採用しています。フルメイクをして写真撮影・理学療法士によるリハビリ・書道や折り紙など空いた時間は主任に相談をして
いろんな遊びや外出を考えて入居者の方が楽しく過ごせるように企画するのも仕事の1つ。あなたのアイデアをどんどん発信してくだい!

仕事の魅力

POINT01 手に職をつけられる!働きながら資格取得★

一般的に資格を取得するとなると、お仕事の合間を縫って時間を作って勉強するのが大変ですよね。当社でしたら資格取得のためにシフトを調整するので、時間を削ることもなく、働きながら手に職をつけられます◎
しかも身に付いた知識はゆくゆく親の介護などにも役立ちますし、一生モノのスキルが身に付きますよ♪

POINT02 あなたに合った働き方を実現できる!

当社では正社員のほかにアルバイト・パート・契約社員なども募集中!
希望に合わせて勤務日数や時間を相談しながら決めることも可能ですので、
面接の際にお気軽にご相談ください!

《例》
●週末は家族との時間にしたい方
→週に3回、土日はお休みもOK!
●子どもが帰宅するまでに夕食の準備がしたい方
→10~15時の間で働くこともOK
●収入アップをさせたいから、夜に働きたい方
→夜勤もあるので、夜勤手当で収入アップも実現!

アピールポイント

教育制度について

★無資格・未経験の方でも安心の充実したサポート★
3ヶ月に1回座学の研修をご用意しています。法人の理念や、介護保険についてなどイチからレクチャー!他にも月に1~2回事業所の研修もあり、緊急事態のときどうするかなど学ぶことができます◎
もちろん研修の他にも先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に指導します♪経験は問わないのでまずは元気なあいさつができればOK!出来ることからお任せするので心配はいりませんよ!

資格取得支援制度について

介護福祉士受験対策を実施しており、具体的には介護福祉士資格を保有し、現場の介護課長経験のある人事課職員が丁寧に教えていきます。毎年、合格率は高く、ほぼ全員が合格。実務者研修を保有されている方や、将来的に介護福祉士を目指したい方には最適な環境です。

女性管理職について

女性管理職比率が約50%を占める当法人は、東京都女性活躍推進大賞を受賞。管理職ポストに空きがない場合は、法人内での転籍もできるため、腰を据えて働いていただけます。
キャリアアップのための面接も実施しており、希望するポジションに就くにはどのような資格が必要なのか、上司と一緒に将来のプランを立てることも可能です。さらに、生活相談員などのポジションにステップできるチャンスもあります。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★月島・勝どき駅の複数路線から徒歩圏内の好立地
★自転車通勤OK!近所に住んでいる方も多数

東京都中央区晴海1丁目5−1 
中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ

~*新型コロナウィルス対策も万全*~
・出勤前は自宅で検温
・出勤時にも検温し、37度以上の場合は自宅待機
・施設内ではマスク着用
・換気は2時間おきに5~10分実施
・清掃係が毎日3回、施設内を消毒
・入居者様のバイタルを毎日測定
・法人内の会議はすべてオンラインで開催

その他、フロアごとの行き来を禁止するなど、
感染対策を徹底しているため、今現在、感染者は一人も出ていません。

【詳細・交通】
┗東京メトロ有楽町線・都営大江戸線『月島駅』から徒歩6分
┗都営大江戸線『勝どき駅』から徒歩8分
【転勤の可能性】
原則、転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都(中央区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

資格を取得し手に職をつけたい、長く働きたい、という方大歓迎!

▼資格・経験は必要ありません!お気軽にご応募ください▼

◎未経験・ブランク・無資格OK
◎学歴不問

※もちろん介護福祉士など資格保有者も大歓迎

【あると望ましい経験・能力】
《1つでも当てはまる方大歓迎》
◎今すぐ手に職をつけたい方
◎長く働き続けたい方
◎安定している業界で働きたい方
◎収入UPを実現したい方
◎やりがいを感じられる仕事がしたい方
◎「日本の高齢化社会を守る」といった意欲がある方
【過去に採用した転職者例】
フリーター、システムエンジニア、営業など異業界・異業種から転職する方多数!ブランクのある方も歓迎しています。しっかりとしたサポート体制があるので、未経験からでも安心して働けますよ♪

配属部署

<男女構成>
男性:36名
女性:64名

<年齢層>
10代:3名
20代:36名
30代:11名
40代:22名
50代:7名

勤務時間

★残業月平均5h以内
★シフトの時間帯・日数など柔軟に対応します

シフト制:実働8時間※休憩60分(夜勤時:90分)

《主なシフト例》
[1] 07:00~16:00
[2] 08:00~17:00
[3] 11:00~20:00
[4] 13:00~22:00
[5] 21:45~翌07:15

「夕飯をつくるので夕方まで働きたい」
「収入アップしたいのでに夜勤で稼ぎたい」
といった要望もお聞きします◎
お気軽にご相談ください!

★夜勤について
通常夜勤=16時間勤務が多いのですが、
当法人では実働8時間の準夜勤を採用。
スタッフの身体や精神への負担を軽減しています。

休日休暇

─☆年間休日122日☆─

◆シフト制(1ヶ月10日休み)
┗そのうち3日は希望休もOK
◆有給休暇(5日以上の取得も可)
◆育児休暇
◆介護休暇
◆産前産後休暇

正社員の方は介護休業もOK!

【産休育休活用例】
管理職の約50%が女性。現在、産休・育休中の職員は20名、育休明けで時短勤務中の職員が約20名おり、その中には子育てと両立して、時短勤務している女性管理職もいます。女性が無理なく働き続けられる制度が充実しているため、子どもの成長に合わせて管理職へのキャリアアップを目指すといったフレキシブルな働き方も可能です。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆賞与年2回(6・12月)
┗年間平均2.8ヶ月分
◆社会保険完備
◆交通費規定内支給(月5万円まで)
◆処遇改善・特定処遇交付金(年間50万円以上 ※週5日勤務実績)
◆家族手当(配偶者:月2万円、その他:1人4,000円)
◆役職手当
◆夜勤手当(6,000円/1回(準夜勤))
◆資格手当(5,000円~20,000円)
◆短時間勤務制度
◆インセンティブ制度
◆資格取得支援制度
◆サークル活動
◆制服貸与
◆家族介護補助制度
◆保育費補助制度
◆退職金制度
◆ベネフィット・ワン

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

介護業界=残業が多そうというイメージを持っていましたが、同社に取材をしてイメージが激変しました。残業はほぼなく、多くても月5時間程度。くるみん・えるぼしを取得しており、産育休の取得、復帰、キャリアアップなど、女性が活躍しやすい環境だと感じました。さらにスタッフ同士が仲良く、20~60代のスタッフが在籍していますが年齢関係なく和気あいあいとしていて、馴染みやすい職場だなと思いました!

この仕事で磨ける経験・能力

☆介護関連の知識やスキルが身につきます。
☆介護福祉士などの資格取得を目指せます。
☆将来的には管理職や他のポジションへのステップアップも可能です。

会社概要

地域密着型の老人養護施設です

1991年に中央区で最初の区立特別養護老人ホームとして開設された「マイホームはるみ」。保育園と中学校が合築され、子どもたちとの交流が多いことに加え、地域ボランティアによるサポートやイベントもあり、とても明るい雰囲気です。医師や看護師など専門職スタッフも在籍する当法人では、入居者様が安心して過ごせる家になるよう、職員一丸となって一人ひとりに合ったケアはもちろん、幸せづくりのサポートも行っています。

地域密着型の老人養護施設です

会社名

社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ

事業内容

特別養護老人ホーム
ケアハウス
短期入所生活介護
一般型通所介護
認知症対応型通所介護
高齢者福祉センター
地域ケアプラザ
訪問介護
居宅介護支援事業
地域包括支援センター
認知症対応型共同生活介護
小規模多機能型居宅介護

設立

1999年11月15日

売上高

92億円(2019年度実績)

従業員数

1,989 名(2020年4月1日現在)

代表者

理事長 香取 眞惠子

スタッフ同士も仲良し!スキー・スノボなどサークルもあります。
スタッフ同士も仲良し!スキー・スノボなどサークルもあります。
10代~60代と幅広い年代の方が活躍中!やりがいを実感できるお仕事です。
10代~60代と幅広い年代の方が活躍中!やりがいを実感できるお仕事です。
スタッフ同士連携を図っているので負担も少なめ!わからないことは何でも聞ける関係です♪
スタッフ同士連携を図っているので負担も少なめ!わからないことは何でも聞ける関係です♪

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に約1週間程度お時間をいただいております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください