仕事内容
★残業月5時間以下、年休122日以上の業界トップクラスの働きやすさ
★無資格もOK!働きながら資格取得できる
★ゆくゆくは生活相談員などにステップアップも!
★復職率98%!産育休取得実績多数
▼気になる質問にお答えします▼
【Q.】マイホームはるみとは?
【A.】自立支援に向けて機能訓練や趣味活動など幅広いサポートをしている施設。小学校に隣接する4階建ての施設で、地域との交流も多い珍しい施設です!
【Q.】資格は要らない?
【A.】必要ありません。働きながら資格取得も可能ですし、サポート業務からのスタートもOK!機能訓練指導員が専門的なことを担当するので、介護スタッフは入居者様と楽しく毎日を過ごすことがメインのお仕事です。
【Q.】仕事ってハード?
【A.】当施設では担当のフロアが決まっているので、毎回同じ方を担当しますし、規定以上の人数配置で負担は少なめです。最新電動式ベッドに入れ替えたり、介護入浴機器やモジュール型車椅子、チルトリクライニング車椅子も導入!最新設備が整っているので腰を痛めることもなく、身体的にも負担を少なく働けます。残業も月に多くて5時間です。
【Q.】未経験でも大丈夫…?
【A.】入居者の方との会話が大切なので、特別な知識や経験よりも“思いやり”や“コミュニケーション力”を重視して採用しています。フルメイクをして写真撮影・理学療法士によるリハビリ・書道や折り紙など空いた時間は主任に相談をして
いろんな遊びや外出を考えて入居者の方が楽しく過ごせるように企画するのも仕事の1つ。あなたのアイデアをどんどん発信してくだい!
仕事の魅力
一般的に資格を取得するとなると、お仕事の合間を縫って時間を作って勉強するのが大変ですよね。当社でしたら資格取得のためにシフトを調整するので、時間を削ることもなく、働きながら手に職をつけられます◎
しかも身に付いた知識はゆくゆく親の介護などにも役立ちますし、一生モノのスキルが身に付きますよ♪
当社では正社員のほかにアルバイト・パート・契約社員なども募集中!
希望に合わせて勤務日数や時間を相談しながら決めることも可能ですので、
面接の際にお気軽にご相談ください!
《例》
●週末は家族との時間にしたい方
→週に3回、土日はお休みもOK!
●子どもが帰宅するまでに夕食の準備がしたい方
→10~15時の間で働くこともOK
●収入アップをさせたいから、夜に働きたい方
→夜勤もあるので、夜勤手当で収入アップも実現!
アピールポイント
★無資格・未経験の方でも安心の充実したサポート★
3ヶ月に1回座学の研修をご用意しています。法人の理念や、介護保険についてなどイチからレクチャー!他にも月に1~2回事業所の研修もあり、緊急事態のときどうするかなど学ぶことができます◎
もちろん研修の他にも先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に指導します♪経験は問わないのでまずは元気なあいさつができればOK!出来ることからお任せするので心配はいりませんよ!
介護福祉士受験対策を実施しており、具体的には介護福祉士資格を保有し、現場の介護課長経験のある人事課職員が丁寧に教えていきます。毎年、合格率は高く、ほぼ全員が合格。実務者研修を保有されている方や、将来的に介護福祉士を目指したい方には最適な環境です。
女性管理職について女性管理職比率が約50%を占める当法人は、東京都女性活躍推進大賞を受賞。管理職ポストに空きがない場合は、法人内での転籍もできるため、腰を据えて働いていただけます。
キャリアアップのための面接も実施しており、希望するポジションに就くにはどのような資格が必要なのか、上司と一緒に将来のプランを立てることも可能です。さらに、生活相談員などのポジションにステップできるチャンスもあります。