仕事内容
<実務未経験・ブランクありの方も歓迎!>
★5~10名の少人数制保育でお子様の成長をしっかり見守れる
★残業月5時間以下、持ち帰り仕事なし
★産育休復帰率100%!
★住宅手当・職員寮もあり
『世田谷神経内科病院』内にある院内保育室にて
0~3歳児の保育業務をお任せします。
基本的な一日の流れは、一般的な保育園と変わりません。
※長期休暇時は小学3年生までの児童をお預かりしています。
<ゆとりのある人数配置>
お預かりするのは、病院職員のお子様のみ。
■平日約5名のお子様に対し、2~3名の先生
■休日約10名のお子様に対し、3~4名の先生
で担当しているので、一人一人と丁寧に向き合えます♪
★現在クラス制はないため
入社後すぐに担任になることはありません。
★保育管理日誌はありますが負担にならない範囲で運用。
その日の活動の狙いや配慮、反省をまとめています。
仕事の魅力
前職では大規模園で2歳児クラスを担当していました。
しかし業務量の多さに体力的な限界を感じ、転職を決意。
小規模園を探して見つけたのが当園です。
当園はお子様が1日に5~10名と少なく、雰囲気もゆったりと家庭的。
また、“お子様を安全にお預かりする”という保育方針が
保護者と職員同士の共通認識にあるので、
イベントや制作物、週案・月案も最低限にして
お子様一人一人をじっくり見守ることに時間をかけられます。
連絡帳に、その日のお子様の様子を
たくさん書いてあげられるのが嬉しいですね。
残業や持ち帰り仕事もないので
保育士の心にも余裕があるのが感じられます。
保育士 (入社6年目・20代)
預かるお子様の保護者は、病院内で働く看護師さんのため
保護者とすぐに連絡をとれるという安心感があるのも特徴です。
さらに、保育士も保護者もお互い『同じ病院内の職員』という
認識があるため人間関係は良好◎
万が一、園への要望や保育者間のトラブルがあった場合も
病院を通じて話し合い・解決するので、
トラブル対応などによるストレスがほとんどないとスタッフからも評判です!
【夜勤も実は良いこと尽くし!?】
一般的にマイナスなイメージの方が強い夜勤のお仕事。
でも、実際に働いてみると色んなメリットがあるんです!
◎効率的に働ける(30代/保育士)
日中と比べてお子さんの人数が少ない&
皆が寝静まった後は睡眠チェックと事務作業。
日中できないことも済ませることができます!
◎手当で収入アップ♪(20代/保育士)
当直手当がもらえるので、収入アップも実現しやすい!
アピールポイント
先輩によるOJTが中心です。
お子様や保護者との接し方や書類の書き方まで
丁寧にお教えしますので
未経験の方もご安心ください!
また、小規模園のため、
園児一人一人に目が行き届くことはもちろん
スタッフ同士のフォロー体制も抜群。
分からないことがあれば
すぐに確認し合える環境です。