仕事内容
希望のお仕事を見つけたい方へのサポートをお任せします!
★正社員登用制度あり
★昇給・賞与年2回
★産休育休取得実績あり
★勤務時間&曜日を選べます♪
求人サイトから応募した求職者へ
電話とメールでご連絡をし、
お仕事のご紹介や登録手続きのご案内などをお任せします!
~*~*★お仕事の流れ★*~*~
▼お電話・メールにて求職者へご連絡
求人サイトからエントリーした求職者に、
お電話かメールにてご連絡をします。
現在の転職活動状況や、
仕事内容・就業開始時期などの希望を伺い、
登録手続きのご案内をします。
▼求職者にお仕事をご紹介
求人内容とご希望・条件が合えば、
そのままお仕事をご紹介!
合わない場合は他求人をご案内することも◎
▼人材コーディネーターに引き継ぎ
お任せするのはお仕事のご紹介まで。
その後のフォローは、
担当コーディネーターが行います。
▼就業フォロー
上記までのお仕事に慣れてきたら、
面接練習などで求職者を就業までサポート。
ご希望に応じて、フォローチームで活躍する道も◎
入社2か月でフォローチームに入った方もいます。
☆まずはお電話でご連絡。
通話になるのは約20%程度なので、
お話できなければメールで連絡します。
就職希望の応募者様へのご連絡なので、
スムーズに対応できます。
◎チームごとで担当する求職者が異なります!
---
“首都圏”“地方都市(名古屋・大阪・札幌・福岡・仙台)”
“地方(その他)”と分けられていますが、基本業務は一緒です♪
仕事の魅力
求職者の希望に合った仕事を紹介するこのお仕事は、
PCに向き合うだけの事務ではなく、
人とのコミュニケーションが大事な接客業のような事務です。
そのため、コールセンター業務のような、
マニュアル通りに進めるものとは異なり、
求職者の希望や悩みを聞いたり、
求職者の希望に沿えない場合の折衷案を
提案できたりする面白さがあります。
「わたしにできるかな?」と不安のある方でも
専任講師や先輩による2ヵ月の研修があるからご安心を!
また、さまざまな職種を扱うため、
職種ごとの仕事内容など
未知の分野を知れる楽しさもあります♪
通常は就業内に対応が終わるように求職者へ電話をします。
ただ、対応が長引きそうになった時には、ほかのスタッフに引き継いだり、
可能な場合は翌日に回したりして、業務を調整することが可能です!
チーム制を導入しているので、周囲には頼れる先輩が沢山!
「予定外の残業」に振り回されることがないので、
プライベートの時間を大切にできます♪
アピールポイント
☆同期多数☆
入社後2ヶ月間は、研修を実施。
不明点はその場で解消できるので、
未経験の方も、入社同期の仲間と一緒に
じっくりとスキルを身につけられます。
▼ビジネスマナー研修(2日間)|会社やデスクワークの基礎などを学習
▼座学研修(2週間)|専任講師から、業務フローや使用システムを説明
▼実務研修(5~6週間)|実業務想定のロープレを実施
▼各チーム配属・実践|隣に座る先輩への質問で不明点をすぐ解消