スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

認定NPO法人ノーベル 病児保育スタッフ/土日祝休み/残業なしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり認定NPO法人ノーベルが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

認定NPO法人ノーベル

  • 病児保育スタッフ/土日祝休み/残業なし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

女性が、より「生きやすい社会」を目指して。

46.9%(※1)
出産を機に退職している女性がこれほどにもいることをご存知でしょうか。当団体の代表も仕事と子育ての両立の難しさを痛感した1人です。

関西で訪問型病児保育のパイオニアとして実績を残してきた私たちは
■子どもを産んでも当たり前に働ける社会
■たすけあえる仕掛けをつくる
■私たちは解決するまで前を向き寄り添い続ける
を掲げ『子育てと仕事の両立に対する困りごとに忠実に向き合う組織』として、「両立をつくりなおす」ために新しいプロジェクト(一時保育室の運営や、げんきなお子さまをお預りする「げんきっ子保育」)を始動させています。

多くの病児保育を必要とするご家庭の為にぜひお力を貸してください!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<もちろん、スタッフの”働きやすさ”にも力を入れています!>
◎年間休日128日、残業無しでワークライフバランスの整った環境
◎ご登録いただいている会員様へ訪問!充実の研修で安心


▼業務内容
訪問型病児保育業務
発熱などで保育園等をお休みのお子さまのご自宅に訪問し、保育を行っていただきます。

<訪問先は?>
訪問先は最寄駅から約10分以内の場所がほとんど。訪問エリアの希望も考慮いたしますのでご相談ください!
またご登録いただいている会員様へ訪問するので、初めての方も安心して訪問できます。
1日あたり1~2家庭を担当。

<いきなり1人で訪問保育をお願いすることはありません!>
経験の有無に関わらず、座学研修や実務研修があります。
実務研修では、先輩スタッフと同行し流れを学んだり、実際に対応して覚えることができるので安心です。

また1人で保育デビューした後でも、保育中に不安なことがあれば、都度事務局に電話で相談できます。困った事があればすぐご相談ください!

★担当するお子さまのご年齢は生後6か月~小学6年生まで
※入職後3カ月間は、保育現場にて保育実務を経験していただきます
※保育現場に出る場合は、残業が発生するケースもございます
 (その場合ももちろん残業代は支給します)

※1…吹田市立保育所保険統計調べ

仕事の魅力

POINT01 「あったらいいのに」をカタチにできる。

「子どもが病気になったときに預ける場所がない」という方も安心して子育てができるよう関西初となる「共済型・地域密着型」病児保育事業を展開した当団体。今後も、「子どもを産んでもフツーに両立できる社会」を目指していくにあたり、一緒に会社を盛り上げてくださる方を募集します。実際に、この1年間で立ち上げた事業は2つ。スピーディーに時代に合わせた事業を展開しています。あなたの保育・子育て経験を活かしながら、「こんな事業を始めてみては?」、「こんな保育をしてみては?」など思ったことがあれば何でも提案してください!一緒に形にしていきましょう。

POINT02 母親、子ども一人ひとりに寄り添える。

保護者の方が、安心して働けるようサポートできるやりがいがあります。また、大勢のお子さま相手ではなく、少人数制であるため、一人ひとりに寄り添った保育ができるのが特徴的。経験を活かしながら、それぞれのお子さまに合わせた保育を行なってください。また、一時保育はまだできたばかりの事業であるため、これから園の仕組みを作っていくことが可能です。

アピールポイント

教育制度について

入職後、3回の座学研修と、3回の実務研修(先輩スタッフとの同行研修)を行い、おひとりでの保育デビューしていただきます。
不安なことがあれば、都度事務局に電話で相談できるので安心!
私たちがしっかりサポートしていきます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<所在地>
大阪府大阪市中央区内本町1-3-9 内本町中央ビル1F

<本部所在地>
大阪府大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701

▼訪問業務で直行直帰のため、訪問先は下記を参照ください
大阪市・吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市・東大阪市・八尾市・守口市・枚方市・堺市・尼崎市・西宮市在住の利用会員さま宅
※上記エリアに勤務地が多数あるので、ご希望の勤務先を考慮いたします
※各ご家庭へは、最寄駅から約10分以内の場所がほとんどです

【詳細・交通】
<所在地>
地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」から徒歩10分
地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」から徒歩5分

<事務所所在地>
地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」から徒歩6分
地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」から徒歩6分
【勤務地エリア】
大阪府(大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区、堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、摂津市、東大阪市)、兵庫県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

・保育関連の資格(保育士・幼稚園教諭・子育て支援員等)をお持ちで実務経験が1年以上ある方
・業務をこなすだけでなく、工夫・改善をしようと努力できる方
・円滑なコミニュケーションをとれる方
・社会人経験3年以上

配属部署

社員の80%が40代〜50代。ご自身の子育て経験を活かしながら活躍している方が多数いらっしゃいます。子育て時に抱えていたモヤモヤを次の世代の母親達に抱えさせることのないよう、一緒に社会を変えていきませんか?

勤務時間

平日9:00~18:00(休憩1h)
※残業なしを推奨しております
※入職後半年以降~フルフレックス制度利用可
※保育実務期間(入職後3カ月間)については、
 8:00-18:30の時間内での勤務になります。
 勤務時間は依頼内容により異なります。

育児と両立しやすい

実際に、代表をはじめ、多くの社員が子育てと両立しながら活躍しています。働き方も週4日勤務か週5日勤務で選ぶことができ、自分に合った働き方が可能です。

休日休暇

■完全週休2日制(土日)or完全週休3日制(土日+ご希望の曜日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇など
※月に1回、研修のため土・日の出勤あり
※土・日の出勤時は平日に振替休日を取得いただけます

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険)
■交通費全額支給
■保育補助費
■予防接種費用補助
■エプロン貸与
■産休・育休制度あり
■敷地内禁煙
■定年制度:65歳
■残業ほぼなし
■Wワーク可能
■入職後半年以降~在宅勤務可能(週1日)
■フルフレックス制度有り

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「稼ぎ頭は男」、「子育ては女」…何となく迎合されている固定観念。実際に、現在の日本の女性管理職割合は平均7.8%(帝国データバンク調べ)と言われています。男女平等に仕事も家庭も楽しめる社会になれば…。そう願う方は多くいらっしゃると思います。そんな明確なビジョンを持つ同社で活躍することで、社会を少しずつ変えながら、誰かに直接寄り添うことができる。そんなやりがいを同社で感じてみてはいかがでしょうか。

この仕事で磨ける経験・能力

★一人ひとりに合わせた保育のスキルが身につきます
★事業を作っていく面白さを肌で感じることができます

会社概要

ノーベルは、「子育ての両立」の価値観をつくりなおします。

両立時代に入った子育ては、母親だけでは無理だということを社会の前提にしなければいけない。男性も女性も、仕事は同じようにする社会になれたのだから、育児・家事も男女で行う社会に変えていける。そして働く多くの母親には、仕事に理想を持っていいことも、できないことは頼っていいことも、頼るべき人は家族の外にもいることを知って、一人で抱え込まない両立に、ぜひ踏み出してほしいと考えています。

ノーベルは、「子育ての両立」の価値観をつくりなおします。

会社名

認定NPO法人ノーベル

事業内容

■訪問型病児保育事業
■一時保育室運営

【大阪府緊急雇用対策賛同企業】

設立

2009年11月10日

従業員数

本部スタッフ20人 / 保育スタッフ46人(2019年8月現在)

少人数だからこそ、お子さま一人ひとりに寄り添えます。
少人数だからこそ、お子さま一人ひとりに寄り添えます。
40~50代の社員が多数活躍しています。
40~50代の社員が多数活躍しています。
社員全員で会社のこれからを作っています。
社員全員で会社のこれからを作っています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】当団体よりメールまたはお電話をさしあげます

▼【STEP2】Web応募書類による書類選考
※書類選考に数日~1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP3】1次選考(オンライン面接)

▼【STEP4】2次選考(対面面接)

▼【STEP5】内定

◆面接日、入職日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください