仕事内容
◎残業5時間程度と無理なく働けます
◎オープニング募集施設あり
◎ブランクOK&20代〜50代まで幅広く活躍中
◎看護、リハビリ、厨房スタッフ在籍!介護に集中できる環境
◎今年3月に新設!最新設備で負担軽減!
有料老人ホームに おける施設介護と、シフトに応じて訪問介護事業所における訪問介護を(基本的には施設内での訪問介護)お任せします。
【当施設について】
私たちが支援するのは、病院では実現困難な「最期のステージにふさわしい生活」です。医療とは異なる付加価値を提供することで、最期まで「その方らしい暮らし」ができるよう支援しています。利用者様はがんや難病を患い、終末期を迎えられた方々。利用者様が終末を受け入れるまで寄り添い、メンタルのフォローも肝心です。
【具体的な仕事内容】
◆施設介護
・お食事の介助や誘導、居室清掃やリネン交換など
・ナースコールへの対応
◆訪問介護
・食事、入浴、排泄介助など
・各種記録をはじめとした事務業務
仕事の魅力
看護スタッフ・リハビリスタッフ・厨房スタッフが在籍しています。各分野専門のスタッフが近くにいるので、困ったときはいつでも頼れる体制です!それぞれのポジションで補え合えるので、介護に集中することができます。どの立場であっても、「どんな小さなことでも叶えてあげたい」と、職員全員で協力しあっています。その姿勢は、利用者様からはもちろん、ご家族様からも感謝していただけます。こうしたお礼の言葉も、日々のやりがいに繋がるものです。
POINT02 「悔いのないように頑張ろう」と思えるかけがえのない日々利用者様はがんや難病を患い、終末期を迎えられた方々。お看取りの際には、「やりきった」という気持ちが湧いて感慨深くなるだけではなく、「まだやれることがあったのではないか」という自問を繰り返すこともあります。どちらの感情も、「悔いのないように頑張っていこう」という思いにつながり、とても大きな心の糧になるものです。前向きな心の動きは、利用者
様の終末期に携わるからこそ得られるかけがえのないものです。
アピールポイント
入社後は、業務のオリエンテーションとOJTを実施。業務の習熟度にもよりますが、1ヶ月程度で完全独り立ちできます。その後は、各施設から同じ誕生月のスタッフ同士が集まり、毎年異なるテーマの研修を開催。ポジションについても上⻑との面談で希望を伝えることが可能です。また、「資格取得支援制度」を活用し、キャリアアップに必要な資格の取得にチャレンジできます。