仕事内容
★商業施設・イベント会場でのウォーターサーバーのPR・販売活動
★残業月10h程度&完全週休2日&年間休日126日
★異業界の販売・接客業から転身するスタッフがたくさん!
当社の自社製品であるウォーターサーバー『フレシャス』や、今年6月から販売を開始する新商品の店頭プロモーションを担当します。
商業施設やイベント会場でブースを設置し、お客様へのお声がけからノベルティの配布、試飲、商品のご案内まで、チーム体制(2~4名)で行います。
《チームで目標数字を達成するスタイル》
2~4名体制のチームを組んでプロモーションを運営し、チームで連携しながらお客様と接していきます。チーム内で戦略を練り、適材適所で役割分担することが大切です!
チームで目標数字を達成すれば、基本給とは別にチームインセンティブが支給されます。
《単なるモノ売りじゃないから面白い!》
プロモーションスタッフはお客様との会話の中で一人ひとりのライフスタイルをくみ取り、例えば「赤ちゃんのミルクがつくりやすい」「買い物が楽になる」「ゴミが減る」など、お客さまの生活を快適にする手段の一つとしてウォーターサーバーの導入を提案します。
「お客様から欲しい」と言われたモノを売るよりも、コミュニケーション力・提案力が活かされる場面がたくさんあるところが醍醐味と言えます。
仕事の魅力
―入社後の流れ―
▼東京本社での座学研修(2週間)
▼プロモーション会場でのOJT指導(1~2ヶ月)
先輩の商談を見ながら、基本的な提案の仕方を習得
▼徐々に自分一人で案内(先輩もフォローします)
▼今年6月に販売開始する新製品のプロモーションをお任せ
※いきなり現場で業務スタートではなく、徐々にステップアップできるのでご安心ください。
今回お迎えする方には、ずっと店頭でやってほしいとは考えていません。将来的には現場で培った経験を土台とし、販売代理店のマネジメントや自社の広報、イベント企画など、事業運営にかかわる多種多様な職域にチャレンジする機会があります。
「やってみたい!」という意欲を応援するカルチャーがあるので、業務の中で「自分が目指したいキャリア」を見つけていってくださいね!
アピールポイント
入社後1週間の新人研修では、当社の事業・商品への理解を深めると同時に、社会人として基本となるビジネスマナーをイチから学ぶことができます。
その後も2ヶ月間にわたる実地研修を通じて、一人前のプロモーションスタッフとしてスタートラインに立つためのサポートを行っています。