仕事内容
★パーソナライズD2C通販事業で急成長を遂げる企業
★自身の発想を柔軟に活かし、新商品の企画を手掛けられる
★フレックスタイム制のため柔軟なワークスタイルを確立できる
当社が展開している既存商品の改善、
および新商品の企画提案をお任せします。
*◇◇ 具体的なお仕事内容 ◇◇*
▼商品コンセプトの立案、設計
▼消費者ニーズの発掘、競合品分析
▼OEMの開発担当とのすり合わせ、開発への落とし込み
▼試作品評価
▼全社への新商品プレゼン など
★『MEDULLA』『HOTARU PERSONALIZED』をはじめ、
私たちがこだわるのはパーソナライズの仕組みを通じた顧客体験。
常に、ユーザーからのフィードバックを集めているため、
リアルな評価を元に、既存商品の改善、新規商品の企画に取り組むことができます。
★素早くPDCAを回し、スピーディーに意思決定を行っていける環境。
度重なる稟議に手をこまねく必要はありません。
常に学園祭の前日のように、エネルギーを持って、
次々とチャレンジしていけるような職場となっています!
一日の仕事の流れ
*例1
10:00-11:00:OEMメーカーと商品開発についての打合せ
11:00-12:00:撮影用新商品サンプル準備
12:00-13:00:ランチ
13:00-14:00:新商品企画考える時間
14:00-15:00:容器メーカー商談
15:00-17:00:新商品サンプル定量調査集計作業
17:00-19:00:新商品企画考える時間
*例2
10:00-11:00:ブランド責任者と新商品企画内容のすり合わせ
11:00-12:00:OEMとの定例会議
12:00-13:00:全社の定例会議
13:00-14:00:ランチ
14:00-15:00:ブランド責任者と商品リリース計画についての打合せ
15:00-16:00:新商品試作品を自分で触って評価する時間
16:00-18:00:OEMと新商品の成分に関する打合せ
18:00-19:00:商品管理に関する作業
仕事の魅力
一人一人のニーズにぴったりと合う商品を選ぶことができる新しい時代。そんな時代の在り方そのものを創っていくために、当社はパーソナライズにこだわり、新しい価値提供を行っています。他社では実現できない処方パターンの構築力、そしてユーザーのフィードバックを常にキャッチし、商品改善に活かしていけるそのスピード感。それが私たちの強みです。商品企画としても、日本一のパーソナライズの仕組みの中で、自身の発想を活かすことができるのは、仕事の面白さの1つです。
また、既に2つのブランドラインによって多くのファンを獲得しているものの、まだまだ当社は、新しい顧客体験の確立を目指している段階。自由度高くサービスを発想し、形にできるのも、このポジションの醍醐味ではないでしょうか。
新たなチャレンジに向けてしっかりリフレッシュしてほしい、との思いから、社員には有給に加え連続5日間の『バカンス休暇』を付与しています。また、当社の大切なミッションである『色気のある時代を創ろう』を実現するため、社員が常に広くアンテナを張って業界を俯瞰できるよう、様々な美容サービスの利用を会社がサポートする『色気手当』を支給。社員が様々な体験からインスパイアされたアイディアは、しっかり自社事業に反映されています。