仕事内容
☆障がいを持つチャレンジサポーターを支える仕事
□チャレンジサポーターの成長を身近で感じられる
□2年で副主任も可能!スピーディーなキャリアアップ!
□入社後、1年間は先輩がマンツーマンでサポート
データ入力や発送業務を担当している
チャレンジサポーター(軽度の知的・発達・精神障がいを持つ社員)への
サポートがお任せする主なお仕事です!
*…具体的な仕事内容…*
□事務業務サポート
□マニュアル作成
□業務進捗管理
□クオリティチェック
□定期面談 など
☆ジョブサポーター1名につき、
約5名のチャレンジサポーターを担当します。
☆指導・サポート以外の時間は
仕事をスムーズに進められるように
作業の手順を記したマニュアルの作成などを行います。
*…チャレンジサポーターの仕事内容…*
□封入・発送業務
└各種DM、団体保険の加入依頼書などの封入・発送
□PC入力業務
└社内システムを利用したデータ検索、アンケート入力
□事務業務
└書類のPDF化や契約内容の確認など
仕事の魅力
社員の声を積極的に取り入れているため、
大阪支社独自の取り組みも沢山行っています。
…*社内ダイアローグ*…
支社長1名とチャレンジサポーター3名
プライベートの話をしています。
Zoomに慣れるために、
現在はWeb上で行っています!
…*イイネ活動*…
社員の良かったことを紙に書き、
オフィス内に設置してある箱にいれ、
朝礼で開封・発表しています♪
…*オフタイム*… ※全社共通の取り組み
自己紹介カードをオフィス内に掲示。
趣味や休日の過ごし方、
100万円もらったら何に使うかなど
自分で質問を選択して自己開示していく取り組みです。
「実は私も○○のファンなんです!」など
コミュニケーションのきっかけにもなっています。
・土日祝休み!有給も取りやすくプライベートも◎
・特別連続休暇(5日)など長期休暇多数
・1時間単位の有給休暇取得可能!柔軟に働けます。
・賞与年2回支給!収入UPも目指せる!
・定食や麺類をお得に食べられる社員食堂あり♪
・産育休取得実績あり!復職する社員も多数 etc…
社員が安心して働き続けられる環境が
しっかりと整備されています♪
アピールポイント
…*未経験スタートでも安心の『SP制度』*…
入社1年目の期間は、
同じ職場の先輩社員とペアになり、
端末の使い方など仕事の進め方を
細かくレクチャーします!