仕事内容
≪コストコのイベントを担当するスタッフを管理するお仕事≫
◆年間休日120日以上で残業月20時間以下
◆産前産後休暇&育児休暇あり
◆コストコ年会費補助や退職金制度など福利厚生充実
あなたには、コストコの店内にて試食・試用などのイベントを担当するスタッフさんの管理をお任せします。イベントは平日には1日約10件、休日には1日約20件ほど行われています。
【*具体的な仕事内容について*】
≪シフト作成≫
一店舗につき約50名~70名のスタッフさんが在籍しています。それぞれ「料理が好き」「ワインに詳しい」といった得意分野がありますので、一人ひとりの強みが活かせるようにシフトを組んでいきます。
≪店内の見回り・イベントの品質担保≫
『適切な場所でイベントを実施できるか』『手袋を着用しているか、衛生面に問題がないか』『調理の温度や手順がレシピ通りに出来ているか』などイベントの監督をします。
≪現場のヘルプ業務≫
人気商品などは長蛇の列になることもあるため、スムーズな運営ができるように、自ら現場に入ることも。お客様と接することで、直接反応を見ることができます!
≪教育研修≫
安全衛生面、コストコのお客様に対する言葉遣い、販売トークなどを、マニュアルを交えながら教えていきます。
≪コストコと自社への報告業務≫
前日のデモンストレーションに関する意見、スタッフさんの意見、顧客の意見、サンプルの保管状況などを専用システムに入力していきます。また、翌日のイベント予定をコストコの担当者に伝え、イベント実施場所をつくってもらうよう依頼します。
仕事の魅力
コストコに訪れるお客様の約76%が、商品の購入を店内で直接見たり触れたりすることで決定しています。そのため購買意欲を一層促進するイベントはとても重要な役割を担います。商品の売り上げはもちろん、 会社の成長にも繋がるやりがいの大きなポジション!ぜひ管理のポジションからイベントを支えていってください!
POINT02 サポート体制が整っているから未経験からでも安心仕事内容を見て、『難しそう…』と不安をお持ちになった方もご安心ください。入社後に仕事の流れを業務を通して丁寧にお教えしますし、上司となるイベントマネージャーやエリアマネージャーが常にあなたのことをサポートいたします!何かわからないことや困ったことがあれば、遠慮せずにすぐに聞いてくださいね!
アピールポイント
語学力をお持ちの方は、サプライヤー様やコストコの上層部と直接会話をするなど、英語を活かして活躍できるチャンスも!豊富なポジションがあるからこそ、持ち前の強みを最大限発揮できる環境です。
教育制度について入社後、まずは約3ヶ月のイベントマネージャーによるOJT研修を行ないます。その後、業務を引き継ぎ、イベントマネージャー不在時の代行業務も担当していきます。ゆくゆくはイベントマネージャ―へ昇格し、新人スタッフの採用や育成、研修の企画など、より幅広い裁量のもとマネジメントを実施。責任者として店舗全体に気を配り、売上げアップを目指していきましょう。
女性管理職についてイベントマネージャーやエリアマネージャー、本社スタッフなど、豊富なキャリアステップがあります。当社は年功序列ではなく正当な評価制度を採用しており、中には実演販売スタッフ管理からイベントマネージャーまで入社から1年経たずにキャリアアップした方も。頑張りや実力に応じて理想のキャリアが描ける環境です。