仕事内容
◆昇給あり
◆未経験大歓迎!
◆基本土日祝休み
◆残業少なめ
◆産育休取得実績多数
◆20~60代活躍中☆
あなたにお任せするのは、案件の入札や、病院内を清掃するスタッフの採用・フォロー。
病院・官公庁の事情、環境情報をヒアリングし、求職者の方がいきいきと働ける職場を提供致します。
<具体的な仕事内容>
■スタッフの採用(面接、求人媒体への発注など)
■資材の購入(在庫状況をもとに、雑巾やモップ、薬剤などの清掃資材を発注)
■データ入力・見積もり作成(経費計算、利益管理、原価計算、入札の見積もり作成)
■現場スタッフのフォロー
└週に1度~月に1度、現場のリーダーに困ったことや変わったことがないかをヒアリングします。まれに、スタッフとの交流や清掃法のレクチャーのために現場での清掃業務を行うこともあります。
<仕事の流れ>
◆病院・自治体
「今、清掃員さんを募集していますか?」
「どんな方を採用したいですか?」などを丁寧に質問します。
◆求職者には
まずはお電話で希望の条件、勤務地などを聞き、
その方にとって最適な職場をご提案します。
無事に入社が決まったら、その後2~3ヶ月後も丁寧にフォローします。
一日の仕事の流れ
<1年の流れ>
▼1月頭~3月上旬
案件の入札。年間の売上が決まるため、1年の中で1番の繁忙期です。
▼3月中旬~4月上旬
入札した案件に対し、人員や資材の確保・病院内への配置。
▼6~7月ぐらいまで
比較的ゆったりとしている期間。
ゴールデンウィークの定期清掃(院内のワックスがけ)を手配したり、新たな清掃法の勉強や講習会などに参加したりします。
▼9月
次回の入札の下調べを実施。各院の施設担当者から予算や他社の見積もりをいただきつつ、来年に向けての関係を構築していきます。
仕事の魅力
求職者の方の話を聞き、ご要望に合った求人をご提案するので、積極的に営業をするというよりも、相手の話をじっくり聞くことが大切です。また、20代~50代の幅広い年齢の方と接する機会が多いのもこのお仕事の特徴。関係を築くまで時間がかかることもありますが、一度信頼していただくと、知人を紹介していただいたり、ご飯に誘っていただいたりと長く関係性を築ける魅力があります。
POINT02 プライベートの時間も大切にできる環境!当社では社員がイキイキと働けるように、制度や体制をしっかり整えています。自分のスケジュールや裁量に合わせて働けるので残業は少なめ!仕事終わりの時間も満喫できます。土日祝日休みで、無理なく家庭と両立できます。ライフステージが変わっても安心して長く働ける環境です。