スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

北川歯科医院 歯科助手/職種・業界未経験大歓迎*完全週休2日制*年間休日120日以上*の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

歯科衛生士、歯科助手、歯科アシスタントの求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり北川歯科医院が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

北川歯科医院

  • 歯科助手/職種・業界未経験大歓迎*完全週休2日制*年間休日120日以上*

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

完全未経験OK×学歴不問!専門知識やスキルはいりません。大切なのは「患者様に寄り添う姿勢」です*

開業して75年。長く地域の方々に愛されてきた北川歯科医院。
治療はもちろんのこと、患者様一人ひとりに寄り添った
コミュニケーションを大切にしてきたからこそ、
だと思っています。

何気ない世間話も患者様にリラックスして
診療を受けていただくために必要な時間ですし、
信頼関係を築くうえでも重要。

専門用語や診療に使用する器具などは、仕事を通じて覚えて
もらえたら大丈夫です。
“患者様とのコミュニケーション”を大事にしてくれる方を
求めています。

2年前に飲食業界から転職してきたスタッフも全くの未経験。
ゼロからのスタートで、今では当院を支えてくれる頼もしい
一員に成長!お気軽にご応募ください♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

\経験・知識・スキル・学歴…一切不問!/
★20~30代の女性スタッフ活躍中
★昇給・賞与あり
★リニューアル済でキレイな院内
★夏季・冬季休暇あり


診療の準備・片付け、診療中のサポートなどをお願いします。

++まずはできることから++
笑顔で元気よく患者様をお出迎えすることから
はじめましょう。
顔なじみの方が多いので、慣れてきたら患者様とも
積極的にコミュニケーションをとってみてくださいね。

仕事のながれや専門用語がわからなくても問題なし。
日々の業務を通じて、少しずつ覚えてもらえたらOKです。

*現在当院には5名のスタッフが在籍しています。
・医院長(男性/48歳)
・歯科医師(女性/40歳)
・歯科衛生士(女性/32歳)
・歯科助手(女性/35歳)
・歯科助手(女性/29歳)

仕事の魅力

POINT01 スタッフ全員で、じっくり育てていきます*

医院長を含め、5人全員があなたの教育担当。
何でも気軽に聞いてください。
最初は何もわからないのが当たり前。
仕事の流れや用語・器具など、一つ一つ教えていくので
安心してくださいね。

実際、2年前に入社した先輩スタッフも
飲食業界からの転身でまったくの未経験者。
先輩のサポートを受けながら日々できることを
少しずつ増やしながら、大きく成長してくれました。

仕事の習得にはOJTの他、トラブルなどが起きた場合は
全員で内容を共有し、適切な対応や方法を話し合う
ミーティングの場もあります。

*さらなるステップアップも応援*
当院の費用負担で講習会に参加してもらったり、
医院内での勉強会も開催。
歯科助手として一人前になってからも
レベルアップが目指せる環境です。

POINT02 2歳から90歳代まで!幅広い年齢層の患者様の“かかりつけ医”

現在の医院長で3代目。
75年前の開業以来、地域に根付いた歯科医院として、
多くの患者様における「かかりつけ医」の役割を
担っています。

患者様の年齢層は幅広く、下は2歳、上は90歳超。
1日に40~50人ほどお見えになることもあり、
ほとんどが既存の患者様。
痛くて泣いているお子様、定期健診に来られる方、
入れ歯の相談に来られる方…
患者様一人ひとりの状況にあわせて声をかけ、
対応することを当院では大切にしています。
診療時以外のコミュニケーションもしっかり取ることで
より強い「信頼関係」が築けると考えています。
実際に歯科以外の分野でも頼りにされることも多く、
「おすすめの眼科ある?」なんて聞かれることも
あるんですよ。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

*駅から徒歩5分の歯科医院*
京都府京都市下京区西橋詰町786-2

【詳細・交通】
京阪「清水五条」駅より徒歩5分
【転勤の可能性】
転勤なし
【勤務地エリア】
京都府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<未経験や資格をお持ちでない方も歓迎です!>
◆学歴不問

*未経験大歓迎
┗先輩スタッフは元飲食やアパレル業界からの転職者。
 異業種からのチャレンジでもまったく問題ありません!

勤務時間

月・火・木・金曜/8:30~19:30(休憩/12:30~15:30)
土曜/8:30~17:30(休憩/12:30~13:30)

※コロナウイルス感染拡大状況により、勤務時間に変動あり
(現在は~18:00)

【残業について】
月10時間以下(前月5~6時間程度)

休日休暇

◆完全週休2日制(水・日曜)
◆祝日
◆夏季休暇(8月に1週間程度)
◆冬季休暇(5日程度)
◆有給休暇
◆産前産後・育児休暇 ※取得実績あり

*年間休日/120日以上

待遇・福利厚生・その他

◆通勤交通費(全額支給)
◆社会保険(歯科医師国保・厚生年金・雇用・労災)
◆制服貸与
◆賞与あり
◆昇給あり(月給に毎年プラス6000~8000円)
◆残業手当あり
◆資格取得支援あり

*新型コロナウイルス感染対策(換気・消毒など)を
 徹底した環境で診療をしています。

※敷地内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材を通してスタッフを非常に大切にしていることが伝わってきました。今回の増員も「誰かが休暇を取得しても他のスタッフに負担が寄らない体制を作りたい」という想いから。旅行などで休暇取得の時期を調整する相談に乗ったりと、普段からスタッフが働きやすい環境づくりに尽くされているとのこと。患者様も働くスタッフも大切にしている同院。ライフワークバランスを取りながら、心地よく長く働ける職場ではないでしょうか。

会社概要

開業して75年。地元の患者様に愛され、頼りにされてきた歯科医院です。

“地域のかかりつけ医”としての役割を担い、現在の医院長で三代目になります。顔なじみの患者様がほとんどで、下は2歳のお子様から上は90歳代まで。幅広い年齢層・治療に対応。「患者様との会話」を大切にすることで深い信頼関係を築き、最適な治療を提供しています。

開業して75年。地元の患者様に愛され、頼りにされてきた歯科医院です。

会社名

北川歯科医院

事業内容

◆一般歯科
◆小児歯科
◆歯科口腔外科

従業員数

5名

【平均年齢】
36.8歳

代表者

医院長/北川正彦

スタッフは全員で5名。みんなで新しい仲間のサポートをします!未経験でも安心してご応募くださいね♪
スタッフは全員で5名。みんなで新しい仲間のサポートをします!未経験でも安心してご応募くださいね♪
患者様から「ほんまに仲いいね~」と言われるほどスタッフ同士の仲も良好◎和気あいあいとした雰囲気です。
患者様から「ほんまに仲いいね~」と言われるほどスタッフ同士の仲も良好◎和気あいあいとした雰囲気です。
リニューアル済で院内はとてもキレイ☆最新機器も導入し、患者様に最適な治療を提供しています。
リニューアル済で院内はとてもキレイ☆最新機器も導入し、患者様に最適な治療を提供しています。

応募・選考

選考プロセス

下記連絡先までお電話にてご応募ください。
追ってこちらから面接日等のご連絡を差し上げます。
*お問い合わせも大歓迎!お気軽にお電話ください。

▼【STEP1】面接

▼【STEP2】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年05月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 80

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    9時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    30

    全国平均
    当社

    北川歯科医院

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る