スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人寿老福祉会 特養 寿老の里 介護士*未経験歓迎*無資格OK*月収31~32万円*賞与年2回*残業月10h以下の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人寿老福祉会 特養 寿老の里が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人寿老福祉会 特養 寿老の里

  • 介護士*未経験歓迎*無資格OK*月収31~32万円*賞与年2回*残業月10h以下

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★手厚い研修+教育体制で“手に職”を★
イチから学び、長く働きたいあなたにピッタリです♪

未経験・無資格の方も、安心して介護士としてデビューできる環境が当法人にはあります!

入職後は約1ヶ月の外部研修を通じて、介護の基礎知識を学んでいただきます。その後は個人の習熟度に合わせ、先輩がOJTで半年~1年かけてじっくりサポート◎
あなたのペースで成長し、しっかり手に職をつけることができますよ。

★残業月平均10時間以下
★希望休、有給の申請は必ず通る
★有給とは別に、年間8日間のリフレッシュ休暇あり

将来、介護の仕事のニーズが高まることは間違いなし!
手厚いサポート体制のもと、今のうちに手に職をつけませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

■未経験歓迎/第二新卒・社会人デビューの方もOK/学歴不問
■希望休・有給は100%取得可能/年8日のリフレッシュ休暇あり
■約1ヶ月間の研修+習熟度に合わせたOJTでしっかりサポート


【寿老の里って?】
「利用者さまがいつも通りの生活を送れるように」という思いから立ち上げられた、小規模ユニット型(完全個室型)の特別養護老人ホームです。ひとり一人の利用者さまに合った、過ごしやすい介護を心がけています。

【具体的な業務】
・利用者さまとの会話(思い出話や雑談など)
・食事の配膳・介助
・洗濯や掃除
・入浴やトイレのお手伝い
・買い物など身のまわりの生活の支援など。

そのほかにも、花火大会などの行事進行やイベントの企画、ゆくゆくはスタッフの教育担当など施設運営のお仕事にもチャレンジできます◎

Q.どのような体制で日々の介護をおこなっていますか?
A.各ユニット(10名ほど)に対して、5~6名のスタッフが配属されます。スタッフ一人あたり約1~2名を担当するので、心にゆとりをもって丁寧にサポートできます。

Q.ユニットは固定ですか?人間関係のいざこざがないか心配です…。
A.配属のユニットは基本固定です。変更希望はもちろんOKですが、過去に1回しかなく、人間関係による退職はここ数年ほぼゼロです。

仕事の魅力

POINT01 未経験の方はもちろん、経験者の方にも手厚い研修制度をご用意!

入職後は経歴にかかわらず、必ず約1ヶ月程度の研修期間を設けています。その後はあなたの習熟度に合わせて、約半年~1年の間、先輩たちがあなたの独り立ちをサポート。未経験の方や経験の浅い方には外部研修をご用意しているので、介護知識をイチから学べます。また、特養で働くという点で、生涯どこの介護現場でも役に立つ、介護スキルを身につけることができますよ◎

POINT02 女性にとって働きやすい環境を整えています♪

有給とは別に、上期と下期に各4日のリフレッシュ休暇があり、必ず取得していただきます。勤務時間はシフト制ですが、希望休は必ず申請が通るので、プライベートの予定も立てやすいですよまた、余裕のある人員配置をしているので残業も月平均10時間以下と少なめ♪子育てと両立しながら働くママスタッフも活躍しています。

アピールポイント

資格取得支援制度について

資格取得を支援しています。社会福祉士や介護福祉士は国家資格で、持っていれば将来も役に立つこと間違いなし!また、取得した資格に応じて毎月の月給に手当を上乗せしています。

■社会福祉士…月1万円
■介護福祉士…月7000円
■介護実務者研修…月6000円
■介護初任者研修…月5000円
など

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都墨田区東墨田3-13-4
特別養護老人ホーム『寿老の里』

★自転車・バイク・マイカー通勤OK!駐車場もありますので、ぜひご利用ください。

【詳細・交通】
■京成押上線「八広駅」から徒歩13分
■JR総武線「平井駅」下車、都営バス[上23]上野松坂屋前行き「東墨田三丁目」下車徒歩7分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都(墨田区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

《完全未経験OK!第二新卒・社会人未経験も大歓迎☆》
■学歴・経験・ブランク不問
■入職時点で、介護の経験や知識は一切不要です!

【過去に採用した転職者例】
異業界・異職種出身のスタッフも、当法人の研修+教育制度を経て一人前の介護士として活躍しています!

勤務時間

変形労働時間制 月平均160~168時間

《シフト例(実働8時間/休憩1時間)》
・7:00~16:00
・9:30~18:30
・13:00~22:00
・22:00~7:00 
★労度軽減のため、夜勤の場合も実働8時間シフトです!
★夜勤は月4~5回程度です。

【残業について】
残業は月平均10時間以下と少なめです。

休日休暇

《年間休日115日》
■シフト制(月9日)※2月のみ月8日。
└希望休を取得することができます!
■有給休暇
■産前産後休業
■育児休業
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(上期・下期で4日ずつ)
※リフレッシュ休暇や有給をつなげて、5日以上の連休をとることも可能です。

【産休育休活用例】
《産育休取得実績あり!働くママも活躍中》
子育て中のスタッフが多数在籍しています。育休明けの子育て中はパートで働き、子どもが大きくなってきたら正職員へ切り替えというのもOK◎ライフステージの変化があっても柔軟に対応できる環境です。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■処遇改善手当(昨年度実績:約60万円/賞与月に賞与と合わせて支給)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■時間外手当
■役職手当
■皆勤手当
■ユニットリーダー手当
■交替勤務手当
■被服手当(※入職時には5000円支給)
■職能・資格手当(社会福祉士1万円/月、介護福祉士7千円/月、実務者6千円/月、初任者研修5千円/月、無資格3千円/月)
■退職金制度
■職員休憩室あり
■社内分煙
■マイカー通勤OK
■駐車場あり
■福利厚生クラブの加入(ベネフィット・ワン)※事業主全額負担

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

介護業界と聞くと日々忙しく動き回っているイメージがありましたが、同法人に伺うとゆったりとした雰囲気。利用者さまもスタッフの方ものびのびと過ごされている姿が印象的でした。ユニット型でひとり一人の利用者さまと向き合えるからこそ、心に余裕を持って働けるのだとか。残業少なめ、有給の希望休は100%取得可能など働きやすさも抜群◎利用者さまだけでなくスタッフの方にとっても素敵な場であると感じました!

会社概要

柔らかな雰囲気の中で、利用者さまが普段どおりの生活を送れるように。

隅田川沿岸の七福神の寿老神として知られる白髪神社は、人々の安全と健康を守る長寿の神様として信仰されています。当社会福祉法人はその長寿の福神にあやかり、『寿老福祉会』と名付けました。全室個室のユニット型特養というサービスに加え、今年の6月からは新ユニットをオープン。利用者さまがより安心して過ごせるよう、社員一丸となって努めていきます。

柔らかな雰囲気の中で、利用者さまが普段どおりの生活を送れるように。

会社名

社会福祉法人寿老福祉会 特養 寿老の里

事業内容

特別養護老人ホーム『寿老の里』の運営
全室個室ユニットケア 定員60名
(空床利用ショートステイ 5床)

設立

2014年10月23日

売上高

2億4500万円(2019年3月期実績)/ 1億9600万円(2018年3月期実績//1億2900万円(2017年3月期実績)

従業員数

44人(2021年5月現在)

代表者

理事長 小澤安雄

一人ひとりの利用者さまに合った介護を心がけています。
一人ひとりの利用者さまに合った介護を心がけています。
2014年設立の比較的新しい施設。明るくキレイで過ごしやすい空間です。
2014年設立の比較的新しい施設。明るくキレイで過ごしやすい空間です。
手厚い研修・教育制度をご用意していますので安心して働ける環境です。
手厚い研修・教育制度をご用意していますので安心して働ける環境です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3日程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接1回

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年05月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 56

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    2時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    46

    全国平均
    当社

    社会福祉法人寿老福祉会 特養 寿老の里

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る