仕事内容
<先輩は全員ママ!だから家庭に何かあっても気兼ねなく相談しやすいです♪>
★子育てに関する悩みについても先輩がサポート
★定時より早めの退社希望も相談OK
★平日夜間・土日面接・お子さん同伴の面接もOK
法人のお客様へ海外ベビー用品の卸販売や自社ECサイトの運営を行っている当社にて、多様な業務をお任せします。
…《具体的には》…
▼はじめはショッピングサイトの更新を中心にお任せします
楽天市場などのBtoCショッピングサイトの運営サポートや商品ページ制作作業など色々なことをお願いします。最初は商品紹介ページの各ショッピングサイトへのデータ移行作業(コード変換)を中心にお任せする予定です。
▼徐々にお任せしていく仕事の幅を広げていきます
・各ショッピングサイトのトップページの更新
・特集ページの作成
・SNSでの投稿やフォロワー対応などの運営業務
・SEO関連の商品データ登録
・コーポレートサイトの更新 など
※商品は委託先倉庫からの発送となるので梱包や発送はありません
※慣れてきたら自社サイトのリニューアルにも携わっていただけます!
仕事の魅力
転職前はフリーランスのWebデザイナー。当時は子どもを産む3日前まで働いていたほど、ストイックに働いていました。ですがそんな働き方を続けるわけにもいかないので、仕事と家庭を両立できる会社を探していました。そんなときに見つけたのが当社。「子どものお迎えのため、少し早めに退社したい」という希望も叶い、時短勤務で働いています。私以外のデザイナーも時短勤務であり、さらに代表も私たちの働き方を認めてくれているので、罪悪感を感じることはありません。また、時間休制度があることも嬉しいですね。制度内であれば、休んで給与が減ることはないので、うまく調整しながら働けています。
*-*ちなみに*-*
社名のコントリビュートとは、『貢献する』という意味。「子育て先進国になる!」をスローガンに、社会全体はもちろんのこと、まずはメンバー全員が働きやすくあることを大切にしています。
当社のWebデザイナーは、ただ言われたことをカタチにすることだけが仕事ではありません。自分たちが良いと感じた商品を海外から取り寄せ、魅力が伝わるようにデザインを組んでいくことからスタートするため、商品のブランディングを行ったり、日本との生活習慣の違いから商品の有用性を見出したり、本質から捉えるために試行錯誤をすることも。ただカタチにすれば良いわけではない仕事だからこそ、自分たちの仕事が誇れるものになります。
★直近では、モデルの選定や撮影ディレクションから携わった案件も。当社では珍しいことではありません
アピールポイント
★多少、英語ができれば海外の展示会を訪問できます。
これまでもママさんスタッフが交替でラスベガスの展示会を訪問しています。
※専属コーディネーターが同行します。