仕事内容
★人の話をきちんと聞ける方や笑顔でハキハキと対応できる方は活躍できます
★座学や営業スキルに関する研修等でじっくりとサポート
★システム自体はまだリリース前ですが、既に検討中の企業は40社ほど!
当社の<労務ロボ><弁護ロボ>など、AIシステムのご提案をお任せします。提案するだけではなく、クライアントが抱える課題をヒアリングし、どのようにサービスを活用して、その課題を解決できるかをご提案いただきます。
【Q:お客様は?】
当社のAIシステムの導入を検討している企業の人事担当者様や社長様です。
【Q:新規と既存の割合は?】
今後主流になっていくAIだからこそ聞いてもらえやすいのがポイント。実際、当社では7割のお客様が反響のお客様と、売りやすいのが特徴です。
【Q:ノルマはある?】
当社が大切にしているのは、システムを通してお客様の課題を解決するということ。ただ売って終わりではなく、その後のフォローまで担当していただきたいと考えています。押し売りの営業をしてほしくないため、ノルマは設けていません。
【Q:営業未経験だけど大丈夫ですか?】
完全未経験の方も大歓迎です。未経験の方が柔軟に知識を吸収していただけると思います!
仕事の魅力
<労務ロボ>
「残業代が支払われない」「休みがとれない」「給与が支払われない」など、従業員とのトラブルにお困りの企業様が多い昨今。そんなトラブルを解決するのが労務ロボです。さまざまなデータをもとに、AIで分析。人事評価や危険予測など従業員満足度向上のお手伝いを行います。それ以外にも細かい給与計算ができるという機能もあります。
<弁護ロボ>
法律に関する疑問に応えるのが弁護ロボです。過去数万件の判例データをAIに学習させ、高精度な答えを導き出すシステムにより、トラブルを解決するお手伝いをします。年収、休み、企業のステータスなどのデータをシステムに読み込ませると終業規則、雇用契約書を自動で生成してくれる優れものです。
★毎月のコンサルティングを通してAIシステムは企業ごとにマッチした形で成長していきます。
★現在、システムの8割は完成しており、細かい修正を行っている最中。今年の10月にはリリース予定です!
当社のシステムは3年契約となっています。毎月の定期的なコンサルティングを通して、定期的にフォロー。売って終わるだけでなく、その後もお客様の困りごとを解決する中で、提案力だけでなく課題解決のスキルを身につけることができます。最新のAIシステムに携わる中であなたのスキルを伸ばしていきませんか?
アピールポイント
入社後3ヶ月間は研修を行います。研修では<労務ロボ>や<弁護ロボ>などのAIシステムに関するサポートを実施。また、営業としてスタートする上で必要な知識やスキルもレクチャーしますのでご安心ください。私たちが大切にしているのはお客様のお悩みに寄り添ったサービスを提供するということ。自信がついた状態で営業活動がスタートできるよう、当社がバックアップしていきます。