仕事内容
★専門職が健康の地域の方の健康パートナーとして輝ける場所をつくる★
○完全週休3日制
○残業月10時間以下/プライベートも充実
○働きながら医療資格取得も可能
○学歴/職歴不問!未経験から正社員デビューOK
■請求業務
■レセプト
■電話対応(予約受付、キャンセル対応など)
■来院数などの集計 など
私たちが目指している未来は、医療からその人の人生に寄り添い、心が満たされる時間を提供していくこと。
「○○さんに会いに来たよ!」
「○○さんから運動もした方がいいとアドバイスしてもらって運動を始めて、今は登山を目標にがんばっているよ」その為には、各専門職が一人一人としっかり向き合える体制を整える必要があります。
そこで、電話対応や数値の集計、請求業務などを一括して管理していくことで、各専門職が活躍できる場をともにつくっていきたいと思います。
当院で働くスタッフの声をご紹介するので、ぜひご参考にしていただければと思います。
★百年会の魅力は“スタッフ”です。
面接当日、施設の説明に入る前に簡単にお話をしている際、面接担当者が、患者様をみて「○○さん!最近いらしてなかったので、心配してました。最近、膝の痛みはどうですか?」と声をかけていました。この時、ここのスタッフは、クリニックに通う患者さん、としてではなく、その人「個人」として接しているのだと感じました!
★百年会の魅力は“医院理念”です。
“人との繋がりを大事にしたい”という想いが当法人の医院理念と重なり、入職。リハ栄養相談にて患者様一人一人の生活に寄り沿う中で、家族のような関係を構築でき、やりがいを感じています!
一日の仕事の流れ
【医療事務・助手の一日の流れ(一例)】
9:00~12:00 電話対応・予約受付
12:00~13:00 休憩
13:00~18:00 請求業務
18:00 終礼
仕事の魅力
医療業界で未経験で活躍しているスタッフもいます!前職はクリーニング店で勤めていた人、ブライダル業界でプランナーをしていた人、留学エージェントでカウンセラーをしていた人と、未経験でも1ヶ月毎のカリキュラムや新人に1人つくバディ制度などで安心して働ける環境があります!
POINT02 長く働ける環境があります当法人では、新人職員・全スタッフ向け・中堅、リーダー向けの研修など段階的にスタッフ一人一人がキャリア形成できるように研修を整えております。
ご入職後、一番初めにコミュニケーションに関する講座を受講いただきます。講座での学びにてコミュニケーションスキルに磨きをかけ、スタッフ・患者さんとさらに質の高いコミュニケーションを意識して接していってほしいと思います。その後は、勤続年数に合わせて一人一人のステップアップを各研修にてサポートしていきます。
アピールポイント
★Q.専門的な手続き・用語って何も分からないけど大丈夫?
☆A.当法人は新人のフォローアップに力を入れています。1ヶ月毎のカリキュラムの設定、年齢や社歴の近い先輩が一人つきサポートをするバディ制度、入社1ヶ月後のフォローアップ研修など多岐にわたります。
☆医療資格取得支援あり☆
医療資格を取得するための通学を補助する無利子の奨学金制度を整えています。すでに、この制度を利用した先輩が、活躍しています。(※規定あり)