仕事内容
大人1人に子ども約2人。
小規模園だから、一人ひとりに目が届く。
●入社後は研修を経て現場デビュー
まず最初は各保育園や当社、保育時のマナー等を研修を通じて学んでいただきます。
いきなり保育をお任せするということはないので、未経験者やブランクをお持ちの方もご安心ください。
研修後は希望に応じた保育園に配属。先輩スタッフに教わりながら、少しずつ業務に慣れてください。
●子どもに対して十分な数のスタッフ!
現在のスタッフ数は12名・16名なのに対し、どちらの園も子どもの定員は30名以下。
ゆとりのある人員配置で、子ども一人ひとりと密なコミュニケーションができます。
また、スタッフの人数が多いので、それぞれの希望に応じたシフトも組みやすくなっています。
【ひまわりキッズルーム大泉】
子どもの定員数/0歳児:6名、1歳児:11名、2歳児:10名
現在の職員数/12名(パートスタッフ含)
平均勤続年数/10年
【ひまわりベビールーム小竹向原】
子どもの定員数/0歳児:6名、1歳児:9名、2歳児:9名
職員数/16名(パートスタッフ含)
平均勤続年数/6年
※保育士のほかに調理師・栄養士、小竹向原には看護師がいます。
●スタッフ間の情報共有で、効率的な業務!
各スタッフがその日にどんな業務をしているのかは、ホワイトボードに書き出して、毎日共有する仕組み。
当日の保育配置は、その情報を元に行なうので、相互でのフォローがしやすくなっています。
スタッフ間で協力しながら業務にあたるため、全体の効率もよく、残業はほとんどありません(月6時間以下)。
仕事の魅力
研修を経て保育をするようになってからも、分からないこと・困ったことがあれば、周囲のスタッフがサポートします。
毎日の振り返りや月1回の職員会議など、子どもたちの変化やエピソードなどの情報を共有する仕組みがあるので、一人でたくさんの業務や悩みを抱え込むということはありません。
子育てしながら働いているスタッフも多く、子どもや家族の都合に合わせてシフトをフォローし合っています。
そんな社風もあってか、平均勤続年数は6年・10年と、長く働ける環境です。
中には勤務歴20年のベテランスタッフも!
<こんな方にピッタリ>
一人ひとりの子どもとしっかり向き合って働きたい方
育児がひと段落して、仕事復帰をしたい方
チームで協力して業務に取り組みたい方