スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

NEC VALWAY株式会社【NECグループ】 研修申込の受付事務<土日祝休み×残業ほぼなし>/sai21042の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

オープンポジション【ポジションマッチ登録】 オープンポジション【ポジションマッチ登録】

コクヨ株式会社【ポジションマッチ登録】

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱりNEC VALWAY株式会社【NECグループ】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

NEC VALWAY株式会社【NECグループ】

  • 研修申込の受付事務<土日祝休み×残業ほぼなし>/sai21042

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

大手『NEC』グループ×土日祝休み×月収23万円以上!
事務経験を活かして安定企業でキャリアアップ♪

事務経験を活かして、大手『NEC』グループ企業を支えられる、
やりがい◎の⼀般事務のお仕事をはじめませんか!
⼟⽇祝休みで残業はほぼないので、
プライベートを⼤切にしながら働けますよ♪

平均年齢は35歳。
風通しが良く、フラットな社風の中で、
幅広い世代のスタッフが活躍しています。
正社員登用制度にも積極的だから、
事務としてキャリアアップしたい方にもオススメ★

スキルや経験よりも人柄重視!
誰かのために働きたい、やりがいをもって取組める仕事をしたい
そんな方にぴったりのお仕事です。
縁の下の力持ちとしてがんばっていただける方大歓迎!
「ありがとう」、「助かったよ!」と感謝されるお仕事です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

ビジネス研修の申込受付センターでの
事務業務・電話対応業務です!


・書面、メール、WEBシステムから届く申込情報から
 新規・変更・キャンセル等の専用システムへの登録

・研修受講者、申込希望者からの各種問い合わせ対応
 (電話・メール)
 ※電話  10~20%(2~5件程度/日)
 ※メール 80~90%(15~20件程度/日)

・関連部署、関連会社との調整・連絡(電話・メール)
 ※ほぼメール(20~30件程度/日)

・申込書の不備確認、会場変更等の受講者への連絡
 ※0~10件(※)イレギュラーの際は増える可能性有

<入社日>7月中 ※応相談
※7月中旬頃までに入社できる方歓迎
※長期

仕事の魅力

POINT01 <働きやすい☆大手グループでの事務のお仕事 >

「事務経験を活かしてキャリアアップしたい」
「安定した大手で働きたい」

そんな方にぜひ注目していただきたいお仕事です♪

経験者の方はもちろん、未経験でも先輩スタッフがしっかりフォローします☆
職場は20代後半~30代後半の女性がメインに活躍しています♪
中途入社100%の職場なので、馴染みやすく和気あいあいとした雰囲気です。
また、気軽に有給休暇を取れるのもうれしいポイント♪
全国の平均取得率は56.3%(厚労省令和2年調査)ですが、
当社メンバーの有給取得率は60~88.8%と
しっかり休んで無理なく活躍しています。

正社員登用実績も多数あるので、安心して長く働けるのも魅力。
安定した環境で活躍しませんか☆

POINT02 <コツコツ正確な業務が得意な方歓迎!>

メールや電話での調整・連絡や登録が主なお仕事なので
正確にお仕事を進められる方大歓迎です☆

細かいお仕事の進め方については、
先輩スタッフがしっかりお教えするのでご安心ください。

前向きに取り組める方、誰かの役に立ちたいという気持ちがある方であれば
業務に馴染みやすいと思います。

ご応募お待ちしています♪

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

東京都新宿区西新宿

【詳細・交通】
・JR線・小田急線「新宿」駅南口より徒歩5分
・京王新線・都営新宿線・大江戸線「新宿」駅
 新都心口より徒歩3分
【勤務地エリア】
東京都(新宿区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

・PC入力/Excel基本操作が可能な方
・基本的な電話応対ができる方

勤務時間

8:30~17:30
※休憩1時間
※残業ほぼなし

休日休暇

◆完全週休2日制(土日)☆年間休日123日(2021年度)
◆祝日
◆会社指定日
◆有給休暇
◆GW
◆年末年始

待遇・福利厚生・その他

・交通費規定支給
・社会保険完備 
・時間外手当別途支給
・正社員登用制度
・昇給昇格制度
・年次有給休暇制度
・NEC健保・福利共済会
・慶弔金
・契約保養所
・契約スポーツ施設利用可
・分煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

育児や家庭と両立しながら活躍中の方が多いです。お互いに事情を理解しているので、自然と協力する文化が定着していますね。大手グループと聞いて、保守的な雰囲気をイメージするかもしれませんが、役職関係なくフランクに自分の意見を言い合える社風で、良い意見であれば上層部も積極的に受け入れてくれます。意欲があればどんどん提案を行ってキャリアアップしていける環境ですよ。チャレンジしたい方は、ぜひご応募を!

会社概要

NECグループでの運用実績を背景に、クライアントと共に歩み、貢献するBPOサービスを提供する企業です。

NECグループという盤石の経営母体ならではの手厚い待遇・福利厚生で、
安心して働き続けられる環境が整っています。
キャリアアップの道も用意してあり、目標を持って働いていけます。

風通しが良くフラットな雰囲気の中で働く社員は20~40代が中心。
的確な提案や意見であれば、役職などに関わらず取り入れる社風のため、
自分の意見を発信できる方、目的達成のためにチャレンジできる方なら
すぐに活躍できる環境です。

NECグループでの運用実績を背景に、クライアントと共に歩み、貢献するBPOサービスを提供する企業です。

会社名

NEC VALWAY株式会社【NECグループ】

事業内容

◆コンタクトセンターの構築・運営
◆デジタルマーケティングのアウトソーシング
(Webでの集客・CRMでの顧客情報整理・インサイドセールスなど)
◆ヘルプデスクの構築・運営
◆ITアウトソーシング(情報システム部門の運用代行)
◆BPO(業務委託・アウトソーシング)の導入・運用及び人材派遣サービスの提供
□労働者派遣事業許可番号:派13-040571
□NECビジネスインテリジェンス株式会社
 100%出資子会社です!

設立

2001年5月15日

資本金

5,000万円

従業員数

社員約1,420名(2024/4/1現在)

代表者

代表取締役執行役員社長 伊藤 相

備考

■札幌:北海道札幌市北区
■東京:東京都新宿区
■沖縄:沖縄県うるま市

出産・産前産後休暇、介護休暇、生理休暇も完備し、女性が活躍しやすい環境が整っています。
出産・産前産後休暇、介護休暇、生理休暇も完備し、女性が活躍しやすい環境が整っています。
あなたの能力を存分に発揮できる環境です。大手ならではの安定した環境でスキル&キャリアアップ!
あなたの能力を存分に発揮できる環境です。大手ならではの安定した環境でスキル&キャリアアップ!
キレイな休憩スペースでリフレッシユ♪ビル内の設備はもちろん、周辺エリアも充実しています!
キレイな休憩スペースでリフレッシユ♪ビル内の設備はもちろん、周辺エリアも充実しています!

応募・選考

選考プロセス

▼選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】選考(面接)
※履歴書は不要、職歴確認を行う場合がございます。

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは1~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年03月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    8時間

    全国平均
    当社

    NEC VALWAY株式会社【NECグループ】

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る