仕事内容
◎コアタイム無しフレックス制
◎年間休日120日以上
くらしのマーケットではリフォームや家電の取り付け、家具の組み立てなど、300種類以上のサービスが頼めます。
これらのサービスを提供する『掲載企業』を獲得し、良質な出店者を増やしていくことがミッションです。
【具体的な仕事内容】
・資料をダウンロードした方への架電、メール
・見込みリストの収集、架電、メール
・オンライン説明会の実施
・獲得のための企画作成(紹介キャンペーンなど)
・各カテゴリにおける事業者の分析、営業戦術の策定。
・問い合わせ対応
▶外回りや対面営業なし/テレマーケティング中心です
服装等の見た目は自由です。暑い日にスーツを着なくてもOK!
▶お願い営業なし/掲載企業は「お客様」ではなく「ビジネスパートナー」
無理にお願いしたり頭を下げて営業する必要はありません。出店するメリットを率直に伝えてください!
▶掲載企業の成長に貢献できます
掲載企業は、集客に悩んでいる方や下請けの立場で厳しい仕事を請けざるを得ない方など様々。くらしのマーケットによって集客力が向上し、「下請けの仕事なしでも売上が立つようになった!」といった嬉しいご報告もやりがいになります。
■正社員登用について
入社1年を目安に正社員転換のお声がけをさせていただいております。
仕事の魅力
当社はトップダウンで物事が決定するのではなく、
役割に関わらず、自由に意見を交わし合うことが当たり前となっています。
そのため、お仕事の中で「もっとこんなやり方がいいんじゃないか?」
「このお客様にはこんな提案をしたい!」という各メンバーの意見を尊重。
社歴に関わらず、自分の仕事を自分の意思の元で進めることができる、
そんな高い自由度のある職場です。
みんなのマーケットの働き方はコアタイムを設定しないフレックスタイム制。
自身のスケジュールに合わせて、好きな時間に出社可能です。
さらに、無駄な残業は個人にとっても会社にとっても
メリットがないという代表の考えから、
残業せず退社することを推奨しています。
アピールポイント
当社では「スキルアップしたい」
「幅広い知識を身につけたい」
という方を最大限応援しています。
例えば書籍の購入代金、セミナー・勉強会の参加費など、
メンバー個人のスキルアップにつながるものは
会社が全額負担しています。
その他、当社の業務を通じて常に最先端のトレンドや技術を身につけることができるようにサポートする様々な制度があります。