仕事内容
*年間休日130日&有給とは別にリフレッシュ休暇2日間あり
*駅から徒歩3~5分&2駅利用が可能で、アクセスも便利♪
*経験不問!未経験から医療業界にチャレンジ!
新薬の開発を行うために製薬会社、医療機関、被験者(治験を受ける方)の間に入って調整を行う仕事になります。
【お仕事の詳細】
◎治験の準備
◎被験者への対応(血液検査の数値や体調等を確認します)
◎治験を担当する医師への対応
◎治験関連部門との連絡・調整
◎製薬会社への対応
◎有害事象への対応
一日の仕事の流れ
【1日のスケジュール例】
▼08:45 出社
▼09:00~ 徒歩5分圏内にある提携先クリニックにて被験者のサポート、報告書の作成補助
▼13:00~ お昼休憩
▼14:00~ 被験者のサポート、事務作業、翌日の準備
▼17:30~ 上司への業務報告
▼18:00 終業・退社
仕事の魅力
お休みは提携先クリニックに合わせて週休2日制(日・平日1日)ですが、こんなメリットもあります。
★日祝休み
┗ご家族やお友達とスケジュールが合わせやすい
★平日休み
┗街に人が少ないのでゆっくりとお買い物などが楽しめる
┗市役所や銀行など平日しか対応できない用事を済ませられる
普段のお休み以外では、夏季休暇や年末年始休暇はもちろん、リフレッシュ休暇をご用意。
オンとオフのメリハリをつけて働けます。
仕事を通じ、医療の専門用語や新薬開発に関する知識を身に付けることができます。入社時に専門知識や業界経験は一切不要です。「医療に興味がある」「日常生活に役立つ知識を身に付けたい」という方にぴったりの環境です!
アピールポイント
2~3週間程度の座学研修をご用意しています。治験に関連する知識やルール、業務フローについて丁寧にお教えしますのでご安心ください。座学研修後は、OJTで実務をふまえて独り立ちを目指してください。先輩がそばについているので、わからないことがあれば、その時点で解決しながら進めていくことができます。