仕事内容
◎賞与年3回!住宅・家族手当など収入アップの手当充実♪
◎有休取得率80%!疲れをため込む前にしっかり休めます♪
◎残業月平均5時間以内。夜勤も短め♪
◎昔の遊びや季節の行事など楽しいイベント企画もあり♪
<仕事内容>
◇起床・就寝介助
◇食事の配膳、介助
◇移動時の介助
◇入浴介助
◇レクリエーションの実施
◇電話・来訪者対応、ご家族への連絡・対応 など
*1~2名のスタッフで約10名の利用者様を担当
<ケアサポートは全室個室>
私たちは、ショートステイは家ですごす時間の延長と考え
自宅ですごすように気ままに寛いでいただいています。
お話好きな方には一緒にお話ししたり
のんびり過ごしたい方には静かに見守るなど
利用者様一人ひとりの意志を尊重した
サポートを心がけています。
<こんなイベントも>
☆季節の行事
☆ゲーム
☆書道・塗り絵・折り紙・工作・手芸
☆クリスマス会 など
利用者様が楽しく過ごせるよう
スタッフみんなでアイデアを出しながら企画しています!
一日の仕事の流れ
▼午前中
・起床介助、トイレ誘導
・朝食(配膳、服薬、下膳、食事介助)
・ラジオ体操
▼お昼前後
・昼食(配膳、服薬、下膳)
▼午後
・入浴介助
・体操、おやつの準備
▼18時以降
・夕食(配膳、服薬)
・就寝介助
▼22時以降(夜勤)
・排泄介助、巡回
・見守り、掃除など
※施設や事業所により異なる場合あり
☆4つのシフトに分け、交替制で勤務。
☆長時間の夜勤はありません。
☆残業は平均月5時間以内。
仕事の魅力
★有休消化率80%!
休みの希望は最大限考慮◎
リフレッシュして仕事に臨めます。
★連休も取得可能!
旅行や家族サービスなどプライベートと
両立しながら働くお母様も活躍しています♪
★スタッフ同士で声をかけあい、頑張りすぎを防ぐ風土。
気付いた良いことを褒め合うサンキューボードの設置など
施設ごとにプラスαの文化もあります♪
★管理職の時短勤務や、男女ともに育休取得実績多数!
★在籍年数に応じて勤続手当がプラス!仕事の励みに♪
5年勤務/月1万円、10年勤務/月1万5000円♪
<正社員で勤続3年以降>
◎キャリアチャレンジ制度有(異動希望の提出可能)
認知症特化のグループホームや
サービス付き高齢者向け住宅など
違うサービスへの挑戦もできます!
▼入社1日目~4日間
『入社時研修』
会社の沿革や経営方針などを学びます。
▼入社5・6日目
『はじめの一歩研修』
介助の練習やアセスメントの見方など、基礎知識を学びます。
※希望制ですのでスキルやご経験にあわせてどうぞ。
▼2~3ヶ月程度
『現場OJT』
現場ではチューターがついて、
チェックリストに基づき教えていきます。
個人の習熟度にあわせてフォローしますので安心です。
<その他の研修>
■中途フォローアップ研修
入社半年後に実施。介護技術の確認やメンタルケアのほか、2年目の準備などを行います。
■介護技術向上研修(初級)
認知症ケアや緊急時の介護、介護現場での接遇について学べます。
■リハビリテーション研修
リハビリの効果や安全に行う方法、マシンの使用に関して学びます。
アピールポイント
<介護のプロを目指せる研修も充実>
■国家試験対策研修
外部講師を招いて、介護福祉士、社会福祉士、
ケアマネージャーの試験対策研修を行い資格取得を全社的にバックアップ。
■介護技術向上研修(上級)
介護技術だけでなく、介護指導や人事考課基準に関しても学び指導技術の向上を図ります。
■ステップアップ研修
リーダーかケアマネージャーに同行し、介護業務以外の仕事を学びます。
■海外介護研修