仕事内容
★自由度がある事務の仕事。企画経験や営業経験値が活きる◎
★完全週休2日制(土日)/フレックスタイム制
★車通勤OK→電車の通勤ラッシュを避けられる
お願いするのは購買アシスタント業務全般です。
まずは、業務の流れやお仕事の進め方など、丁寧にお教えいたします。
《具体的には》
◆問い合わせ対応(メール・電話)
◆受注管理・データ入力
◆材料の発注管理
◆SNS運用(ホームページや各種SNSへの商品PR投稿) など
《キャリアチェンジも可能》
購買アシスタントとして経験を積んでいただいた後、
他職種へ転換することも可能です。
過去に職種転換した先輩の事例もあるので、興味があればご相談ください。
ポジションを変えずにさらなる経験・スキルを積んでいただいても問題ありません。
《あらゆる業務にチャレンジできる!》
お客様とのコミュニケーションを大切にして、受注に繋がるよう自分なりに工夫したり、
SNS全般の運営を手掛けたり。大きな裁量を持って
あらゆる業務にチャレンジできる環境です!
《環境改善活動に参加することが可能!》
現在も、事務職の社員もパートさんも関係なく環境改善活動の一環でフィリピンに行き、
マングローブの植林活動を行っております。
当社は沢山の経験が積める会社です。
《コロナ感染症対策実施中》
◆定期的な洗浄・消毒・換気
◆消毒液設置
◆飛沫防止の仕切り設置(面接スペースなど)
◆オンライン選考対応可
◆事務所内の座席間隔確保
仕事の魅力
業務ローテーション制やIT化を進めてきたため、残業はほぼありません。
勤務時間については、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)を取っており、所用などがある場合、周囲と調整を取ったうえで、15:00退社も可能です。
また、有給休暇の取得も会社をあげて積極的に行っています。さらに、車通勤ができたり、住宅手当(月2万円)を支給したりするなど、待遇面についても充実度を増して、頑張るあなたをバックアップしていきます。
「社員全員が、仕事と育児・家事・プライベートを両立させてほしい」という上司陣の考えのもと、より働きやすい社内体制づくりを進めています。
一緒に働く購買部・営業アシスタント職の先輩は、6名全員がママさんで仕事と育児・家事を両立。在籍期間も10年以上、中には30年以上というスタッフもいます。
産休・育休の取得実績もあり、職場復帰も叶いますので、ライフイベントを迎えたあとも、長く安定して働くことができます。
年齢を重ねても安心して働き続けたいとお考えの方には最適の環境です。